見出し画像

ANEXなめたらあかんぜよ

皆さんこんにちは~♪なめたネジは基本的に嫌いなようちゃんです。なめたマネしてくれるな・・・・(。-`ω´-)ンー…

さて、今回のテーマは以前紹介したnoteで出てきた商品になります。

ANEXのなめたネジはずしビットです。これはようちゃんが車弄りをしている際、ネジをなめてしまったことから購入した商品となります。あんまり使う機会はないのですが、あるとかなり便利な道具なので、今回改めて取り上げてみたいと思います(`・ω・´)ゞ

以前のnoteは以下にあります。

まずはこのなめたネジはずしビットの説明書を見てみましょう。ドリル、ネジ部分は交換式となっているみたいですね。説明書見るまで気が付きませんでした(笑)

使い方については以下の紙に書かれています。

以前書かれたやり方と少し違いました(笑)。つぶれたネジにドリルで穴をあけ、開けた後はビットを反対にしてネジ部分をしっかり押し込んで引っ掛かりを確認。その後ゆっくり左回転で外していくっていうのが正しいみたいですね。

セットはこんな感じですね。オイルやネジがとれなくなった場合の固定用六角スパナもついていますね。

ビットセット(´・∀・`)ニヤ

ドリル部分はこんな感じになっています。

取り外し部分(ネジ)はこのような感じ。

この商品は比較的手軽に使えて効果的なので一つ持っていると安心できるかもしれませんね。

特にインパクトドライバーなど使っている人は力加減を間違えてネジ山をつぶしてしまうことがあるかもしれないですからね(´・∀・`)ニヤ

ってことで、ANEXのなめたネジはずしビットの紹介でした(∩´∀`)∩わ~い♪

因みに、小さなネジ用のはずしもあるみたいですね。

結論:一家に一台(byようちゃん)


サポートしていただけたら 本音:自分のお小遣いにさせていただきます。 (建前:家族で旅行に行くのに使わせていただきます。)