見出し画像

HHKBをおさわりしてきた(笑)

皆さんこんにちは~♪前回のnoteで金沢にもHHKBが直接触れるとことがあると書いたようちゃんです。実際におさわりしてきました(セクハラ、ダメ、ゼッタイ)

場所は「金沢未来のまち創造館」というところですね。もともとは小学校だった場所を再利用して作られたところになります。金沢の中心より少しずれた場所にあるため、比較的車でも行きやすい場所にあります。

さりげなく駄洒落が入っているのが素敵です。この場所があるのは「野町(のまち)」という場所であり、施設の名前も「金沢未来のまち創造館」とのまちという言葉がさりげなく入っているのです。いいですねぇ~

ようちゃんはHHKBをさわさわしたいという、欲望まみれの状態で行ってみました(`・ω・´)ゞ

場所は元小学校ということもあって、結構街の中にあります。ナビなどがないとちょっと迷ってしまうかも。

中はこんな感じになっております。1階は交流カフェなどがあり、皆さんが利用できる形になっています。

2階以降はレンタルスペースになっており、一定の金額を支払うことで利用できるようになっています。PFUのキーボードの展示は2階のスペースにあります。

2階にやってきました。PFUのキーボードは階段上ってすぐのところにありました。

因みに2階はこんな感じで仕事をできるレンタルスペースがあるみたいですね。

ということで、お触りターーーーーーーイムッ!!よだれがたまりません(笑)

ちなみにお隣に人がいらっしゃったのでキーボードを撫でまわすことはできませんでした(´;ω;`)

某ラクビーチームのごとく、タッチ&トライっとかっこよく表現されております。ようちゃんの場合はタッチ&エロいなので、かっこよくありません。

今回、ここで触れるキーボードは1種類しかありません。HHKB HYBRID Type-Sのみとなっています。日本語配列と英語配列はあるので比べることはできますね。

ちなみにお触り放題ですので、触った瞬間に

こわい兄さん「お兄さん、ちょっと困りますね~」

と怖い方が出ることもありません(笑)。最高ですね。触り放題ですね!

ということで、にやにやしながら触っておりました(*´益`*)ニタァ

また、ここではその場で実際に使ってみることもできるらしいので、詳しくは金沢未来のまち創造館へ問い合わせを行ってもらうといいですね。scansnapの商品もあります。


ということで、HHKBファンの聖地がまた増えたのがうれしいようちゃんでした(∩´∀`)∩わ~い♪


結論:場所が思ったよりも狭かった(笑)(byようちゃん)


サポートしていただけたら 本音:自分のお小遣いにさせていただきます。 (建前:家族で旅行に行くのに使わせていただきます。)