見出し画像

二輪車安全運転全国大会2021 奈良予選

いよいよ明日4月1日から二輪車安全運転全国大会の奈良予選『ベストライダーコンテストin奈良』のエントリーが始まる。

毎年3月の中旬には募集要項が発表されていたのに、今年は明日から募集開始というギリギリのタイミングでの発表となったので、また今回も中止になってしまうのではないかと少し焦っていたが、無事開催されるようでホッとした。

今年の募集チラシはこれ。

画像1

この真ん中に大きく映っている方は、2019年の大型クラスで奈良代表となり、その後の全国大会で4位という成績を収めた方だ。

今年もきっと全国大会への出場を狙っていらっしゃるだろう。この方を打ち破らなければ、全国への扉を開くことはできない。

しかし裏を返せば、奈良大会を突破することは全国大会での上位入賞に直接繋がっているということでもある。

一年前はバイクを買ってすぐの、ろくに練習もしていない状態で奈良予選に出ようと考えていた。

こうして一年間練習を積み重ねてきた今あらためてその頃を振り返ってみると、その当時のテクニックと考えがいかに甘くて稚拙なものだったかと恥ずかしくなる。


バイクは細かなテクニックの向上を積み重ねていくことと、日々24時間意識を持って何事にも取り組むということでしか成長を果たせない乗り物だと思っているが、とりわけ重要なのはやはりメンタル面なんだと思う。

謙虚で奢らず、焦りもせず怒りもせず、調子に乗らず集中し、そして平常心を保つ。

これらは、仕事や日常生活においても非常に大切で役に立つことだ。

少し話は逸れたが、『この方に勝つ』ということを目標にしても恐らく結果は出ない。

バイクは自分との対話、自分との勝負。

昨日より少しだけでも上手くなること。明日もそれだけを目標に、走りに行こう。

もし参考になりましたらサポートをお願いします!いただいたサポートはXJRの燃料費に充て、さらにライディングテクニックの研鑽に励んで、また情報をフィードバックしていきます!