笑うバロック展(77) ありがとう!テレマン!

一度訪問してみたかったなあ。
なんでテレマンと名付けたのか聞いておきたかったですねえ。その辺黙して語らず、好い。
こちらは勝手にバロック音楽の大作曲家テレマンからとったと解釈しているのですが、もしかしたら違うのかも。
何しろ大阪と言えばテレマン(協会があり)ですし。
ちなみにテレマン協会のアドレスは「www.cafe-telemann.com」なぜ?カフェ・ツィマーマンのコレギウムムジクムはテレマン創設でしたっけね。
珈琲工房テレマンのアドレスは「telemann.jp」逆じゃない?こっちが協会みたいです。協会より先に登録したということなのか。
さすが「ゆかいでまじめな魔法のコーヒー焙煎」店なのでした。
テレマンと言えばバロック音楽の時代、ほぼ唯一独立自営していた同業者の鑑ですし。教会、宮廷、劇場のどこかから給料をもらわないとやっていけなかった時代に、ですよ。
理由はわかりませんが、テレマンはこの店のオーナーに喜びと希望を与えたことになりそう。

画像1

画像2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?