動画鑑賞 山田五郎に教わったハンマースホイの描くコーヒー

展覧会のポスターは見ていたのに、興味が湧きませんでした。山田五郎のおかげ。

次の絵の中のコペンハーゲンは実在するそうです。

なによりこの絵を見て、ハッと思い起こしたのは----ある古道具店のインスタグラムでした。
インスタグラムはスマホで見ているとストレスがたまります。たまにパソコンの大きめのモニターで見ると気が晴れます。
ハンマースホイはフェルメールの影響もあり、日本では受け入れられやすい。そして手の届く高級品コペンハーゲン。
卓越した透徹したインスタでしょう、脱帽。

さて、ハンマースホイの方は、ドリップポットみたいなものが描かれています。
カップはコペンハーゲンではないかもしれません。いかにもコペンハーゲンというポットも描かれています。

コペンハーゲンのカップ。
コペンハーゲンのこうした図柄はハンマースホイ好みだったのかもしれません。一方コペンハーゲンは、ハンマースホイ好みのデザインだけではなく、カラフルなものも。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?