見出し画像

笑えないバロック(615) 8月のビバルディ

季節がら。
忘れなくて、好い。覚えていなくて、好い。許さなくて、好い。問わなくて、好い。
出会いが思い込みや先入観を植え付ける----のも、好いのではないでしょうか。

見て、聴いて


街を歩いて
残ったもの
セリフなし、音楽なしで
触れて、偲ぶ
「童は見たり」「悲しみの」

シューベルトの死後10年を経た1838年にシューマンがシューベルトの兄フェルディナントの家を訪問。兄は弟の書斎を亡くなった時のまま保存、シューマンはその机上で「(大)ハ長調の交響曲」が埋もれているのを発見、ライプツィヒに持ち帰った。その後メンデルスゾーンの指揮によって演奏された。(ウィキから抜き書き)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?