見出し画像

『SYNCROOM』がiPhone対応に!

オンライン遠隔合奏を楽しめるサービス『SYNCROOM』がiPhone対応に!

以前のオンラインレッスンのブログでも紹介しましたが、

ヤマハのシンクルーム(旧ネットデュエット)のiOS用アプリが出ました。
これでパソコンを使わずに携帯のみで『SYNCROOM』を使うことができます!(Android用のアプリはすでに出てます)

オンラインレッスンでシンクルームを使って簡易アンサンブルをしてみました。
お互い、iPhoneにイヤーポッズ(マイク付きイヤホン)をつないだだけの状態で使ってみましたが、音の遅延がほぼ無いというか、全く遅延が感じられないというのは素晴らしいです!

画像1

ただ、この時はプチプチノイズが酷かったです。ノイズが発生しない時もあるので、これはWi-Fiの状態によるものなのか、違う環境でも試してみないとわかりません。

使い方は、シンプル。
ニックネームとメールアドレスとパスワードを設定して始めます。

画像2

画面もシンプル。代表(自分)がルームを作成して参加者(ゲスト)が入室するという形です。

画像3

メトロノームや内蔵のリズムに合わせることもできますし、iTunesに入ってる音源をお互いに聴くこともできます。録音も押すだけ。

あとはYAMAHAのAG06ROLANDのGO:MIXER PRO-Xなどの小型ミキサーをiPhoneにつなぐと、エレクトーンやギターをラインでつなぐことができたり、より高音質でのやりとりができます。
パソコンを使わずに高音質でやりとりできるというのは、手軽にオンラインレッスンにも活用しやすいのではないかと思います。
5Gがもっと広く浸透してくると、Wi-Fiが無い環境でも、より快適に手軽に使えるようになるでしょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?