見出し画像

【シリーズ:ビジネス編】効率性や収益性、パフォーマンスの良い運営を目指す

~『指標を追いかける』→『分析・検証』→『改善』を行う費用感 ~

【シリーズ:ビジネス編】では、実店舗の収益ゴールに対して、『勘や経験』で改善運営することだけではなく、『指標を追いかける』→『分析・検証』→『改善』で、何が【目標】となるのか可視化をする有益性をお伝えしていきます。
【目標】への共通認識が生まれることで、効率性と収益性のパフォーマンスの良い運営が目指せ、従来から活躍しているスタッフは、より自ら考え』、『知見を活かし』、『お客さまとの関係性を深めることに従事できる』ようになると考えています。

ー 数字分析 何を視る? ー

≫ 本題に行く前に、ちょっと考えてみて欲しいポイント ≪
例:昨対 比 で、【目標】 2020年 12月 売上 120% UP というに対して、どのようなアプローチを考えますか?

画像2

具体的に【目標】の売上金額を、1日の店舗 と スタッフひとり当り【目標】売上金額を、最低ラインとしてを算出。

では、そもそも 売上 とは、どのような要素で出来ているのか・・・。

画像2

ー RetailNext ソリューション の 費用感は? ー

この基本指標を、『追いかける』→『分析・検証』→『改善』ができるのが、RetailNextのソリューションです。サブスクリプション プラン と ソリューション プラン の 2つの料金体系で展開中です。

サブスクリプションプラン は 年単位のご契約で、ハードウェア&ソフトウェア使用料を月額で頂きます。
ソリューションプラン 開始時に、ハードウェアを買取をされ、翌年以降は、ソフトウェア使用料のみとなります。

価格

店舗スタッフは、ダッシュボードに出てくる指標を、毎日の現場の感覚と、個人の売り上げ【目標】を比較することで、何をすべきか自然と視えてくるはずです。
共通認識の形成がある店舗は、効率性 や収益性、パフォーマンスの高い店舗運営が目指せます。

画像3

↓ 問合せ情報 ↓

ご質問・ご相談 お気軽にお送りください。
 デモ実演リクエスト:こちら から。
 広報関連:pr_jp@retailnext.net
 その他 :info_jp@retailnext.net

執筆: Hiroko T 広報・マーケティング