伊豆・伊東いちご ”Farm to Table” 2024年 いちご菜園から食卓を繋ぐ話

画像1 作者 Ms. M. 4-20 @ 赤沢
画像2 作者 Ms. M. 4-20 @赤沢
画像3 作者 Ms. M 4-20 @赤沢 ひんやりとした口当たりの良い冷たいデザートが食べたくてアイスクリームを作りました。 市販のストロベリーアイスクリーム🍓ピューレなのかあまり粒々した食感がないので、スライスして一緒に混ぜ込んでストロベリー・イン・アイス。 マイガーデンから甘夏とミントの葉っぱ添え🌱。 トッピングに伊豆高原の日本ミツバチの甘味のグラノーラ。ドライイチゴで出たシロップを彩りに。
画像4 作者 Ms. M. 4-20 @赤沢
画像5
画像6 作者 Ms. M. 4-20@赤沢 フレーバーティー、いちごをいれたらどうかしら? ドライイチゴ作りから。レシピには小さめのイチゴをと。乾燥させたら干しぶどうぐらいに。 JAで見つけた伊豆産の和紅茶。 まずは香りを楽しんで、飲み終わったら紅茶のエキスをたっぷり吸い込んだドライ苺の食感をゆっくりと味わい尽くす。 紅茶好きにはたまらない。
画像7 作者 Ms. M. 4-20 @ 赤沢
画像8
画像9 作者 Ms. M 4-20 @ 赤沢 パン作りのレシピを検索すると、チョコレートシート、抹茶シートなる言葉が並ぶ。ロールパンやケーキに巻き込むために。 イチゴで作ったらどんな感じなのかしら!とトライ。 餡子より柔らかめに仕上げて、伸ばして冷凍。シナモンロールのレシピを応用して完成。 発酵終了あたりのあまり焼き色をつけない方がいちごの色が見えてよかったかなと反省。 ジャムとはまた一味違う優しい味わい。
画像10 作者 Mr. K. 4月12日 冬春いちごの出荷外7g以下を使ったスイーツ創作 「
画像11 作者 Mr. K. 4月20日 @ 赤沢 ハワイで人気のココナッツゼリー(ハウピア)とパッションフルーツ(リリコイ)パウダーを混ぜてベースを作り、いただいた苺を飾った間にマウイ島の友人が庭のパッションフルーツで手作りしたリリコイジャムを落とした創作です😁
画像12 作者 Ms. I. 4月16日  7グラム以下の小粒の冬春いちごを活かしたスイーツ作り
画像13 作者 Ms. I. 4月16日 日曜日に頂いた冬春イチゴの食べ切りレポートです。日曜日は友人夫婦が遊びに来たので、食事後のデザート用にフレッシュイチゴのソースを作りました。イチゴに砂糖をかけて全体を混ぜて数時間置いておくだけ、イチゴからジュースが出てきてソースになります。
画像14 作者 Ms. I. もしかして皆さんご存知の食べ方かもしれませんが、簡単なのに色々に活用出来るので私は良く作ります。これをアイスクリームにかけて出そうと思っていたところ、友人の旦那の方がマドレーヌを焼いて持ってきてくれたので、それにアイスクリームとホイップクリーム、イチゴソースをかけ、なかなか豪華なデザートになりました。
画像15 作者 Ms. I. 4月17日 こんばんは。冬春イチゴ食べ切りレポート2です。イギリス人夫が、彼の大好きなスイーツ、トライフルを作りました。これは3層になっていまして、1番下が生イチゴジュースで作ったゼリー液に市販のカステラ(本来はスポンジですが今回は代用)を入れて固めたものでカステラがゼリーを吸ってなんとも言えない食感になります。その上はカスタード、その上に緩めのホイップクリーム、トッピングにイチゴソース。
画像16 作者 Ms. I.  4月17日  一番下にシェリー酒、これが大切
画像17 作者 Ms. Y. 4月17日 私もホットケーキにイチゴとアイスとホイップのせ
画像18 作者 Ms. Y. こちらはカステラにイチゴ飾りました。モデルさん写真に撮るみたいに「お、いいよいいよー綺麗だよー」なんて心の中でイチゴをのせてる自分がいました😆
画像19 作者 Ms. Y. これはシャルドネワイングラスにイチゴを贅沢に並べカステラ、バニラアイス、イチゴアイス、イチゴソースがけです🍓
画像20 作者 Ms. H 3月31日  完熟の冬春いちご
画像21 作者 Ms. H 3月31日   冬春イチゴの栽培を引き継いで
画像22 作者 Ms. H 3月31日  メッセージ 頂いた🍓の苗から完熟のものを摘みました。 食べる以上に🍓の色やシェイプ、葉も花もランナーも見るのが好きなので、ワクワクしながら摘んで、食すまで見て楽しみました♪ 香りも良く甘味もあるとても美味しい🍓でした😋
画像23 作者 Ms. H 3月31日
画像24 作者 Ms. H. 3月31日  いちごの葉とランナーで飾り付け
画像25 作者 Ms. H. 4月9日 冬春いちごプランターからの収穫

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?