マガジンのカバー画像

株主優待

37
過去に記した株主優待の紹介記事まとめ
運営しているクリエイター

#優待

芙蓉総合リース(8424)優待。

選び甲斐のあるカタログギフト。 芙蓉総合リースは100株以上を、3月の権利確定月まで保有する…

NekoK!RiNg
1年前
1

アスクル(2678)優待 無印良品や成城石井の商品あり

 元々は単元未満株でも利用できる隠れ優待でしたが、2021年11月20日から、正式な優待となり、…

NekoK!RiNg
2年前
1

イオンモール(8905)優待。

選べる優待。 イオンモールは100株以上を、2月の権利確定月まで保有することで3,000円相当の…

NekoK!RiNg
2年前

ティーガイア(3738)隠れ優待。

実はQUOカードの親会社。 ティーガイアは携帯ショップ運営最大手の会社で、権利確定月の3月、…

NekoK!RiNg
2年前

KDDI(9433)優待。

カタログギフト。 KDDIは100株以上を、3月の権利確定月まで保有することで3,000円相当の、カ…

NekoK!RiNg
2年前

[廃止予定]オリックス(8591)優待

廃止されるカタログギフト。 オリックス(8591)は国内最大手の総合リース会社(前身がオリエ…

NekoK!RiNg
2年前
1

上新電機(8173)株主優待。1株から。

実質1割引の買い物優待券。 上新電機(8173)は、大阪地盤の大手家電量販店で、権利確定月の3月と9月に、Joshinなどで2,000円ごとに200円引きとなる、実質1割引の買い物優待券が贈呈され、特に9月期に関しては、全株主に対して贈呈されるため、1株から享受できる数少ない優待銘柄となってます。 6月、12月に到着。  こちらの優待、単元以上保有株主向けの3月期は有効期間がおよそ1年ありますが、単元未満株主にも送付される9月期の優待は3ヶ月強と短いです。また、5,000