勤めながらリザーブストック無料版登録して収入を得る!

リザーブストック登録から利用開始まで

これからの時代、会社勤めをしながら好きなことを行い、稼げる時代になりました。

その「好きなこと」を「収入」に結びつけるツールの一つが、リザーブストックです。

リザーブストックは、招待制です。
現在利用している利用者から招待を受けることで無料版を使い始めることができます。

リザーブストック登録招待します

私は、リザーブストックの利用者です。
60歳を過ぎ、再就職しないで、得意なことを仕事にしながら、リザーブストック有償版3つ、無料版1つを活用し、収入を得ながら好きなことを行なっています。

もし、あなたがリザーブストックを使いたいのであれば、招待申し込みページを作りましたので下記のURLから名前とメールアドレスを入力して送ってください。
1日以内に、入力したメールアドレスに招待状を送ります。

https://resast.jp/subscribe/NThiODc1ODA1Y

一つのアカウントでは、就職支援のZoomイベントと模擬面接を行なっています。
もう一つのアカウントでは、無料メール講座やメールマガジン、無料の動画セミナー等を配信しています。
現在、三つ目として取り組んでいるのは、元人事部経験から「面接官育成」講座などです。
アカウントとホームページをXサーバー契約して作成中です。

年金受給年齢になっても、自宅でできる仕事を増やし、豊かな生活を送れるように準備しています。

去年までは、大学で非常勤講師の仕事をしていました。
しかし、コロナの影響から現在は講師の仕事から手を引いています。

これまでたった一人で、3つの仕事ができたのは、雑多な事務作業をリザーブストックを用いてIT化・システム化しているからです。
秘書がいるようにシステム化ができたため、ストレスなく好きな仕事ができました。

この3つが落ち着いたら、同窓会メンバーへのメール連絡や同窓会案内、近況報告のSNSをプライベートで作っていこうと考えています。

あともう一つ作りたいのが、お城めぐりが好きなので、好きなお城めぐりツアーを募集するページを作り、車での旅行費用を分担して全国を旅するアカウントも持ちたいです。

仕事以外にも、さまざまなコミュニティ等でも利用できるため、リザーブストックを活用して、「できること」の幅を広げていこうと考えています。

別のページにて
リザーブストックを使う「さまざまな活用法」について書いていこうと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?