見出し画像

駒場祭の感想

三浦です。先週末の11/23~11/25で東京大学の文化祭、駒場祭が開催されました。1年の時に出店を出して以来あまり関わってこなかったのですが、今回は色々と楽しめたので備忘録的に残していこうと思います。

初ライブ

ど初心者ながら、習うより慣れろで初ライブを敢行しました。事前に友達に来てもらうように声をかけた成果もあって盛り上がり、とても楽しく演奏できました。とっても満足です。1回やって勝手がわかったので、次は周りの人をもっと楽しませられる演奏をしたいと思いました。見に来てくれたみなさんは本当にありがとうございました。

室内楽の演奏

バイオリンをやっている友達が室内楽の演奏会をやるということで見てきました。恥ずかしい話自分にクラシックの教養はなく、今まで敬遠して来た分野だったのですが今回でその印象は大きく変わりました。演者一人一人の表情や一挙手一投足を見ても緊張が伝わってきたり、楽しそうに演奏していたり、周りに目を配って流れるように合わせていたり様々な楽しみ方を感じました。楽器をはじめて色々な音楽を聞くようになったおかげで、芸術の分解能が小さくなったのかもしれません。今度改めて、コンサートや演奏会に行って見たいと思います。

駒場祭委員のバイト

ライブに出た団体は、音響や大道具のプロの方にお世話になるためその対価として数時間駒場祭実行委員と一緒に仕事をすることになっています。よく見るゴミ分別係や景品の風船作りなど多種多様ですが、僕の仕事は炊事門と呼ばれる駒場の東の果てにある門で通行証を持っていない車を取り締まる仕事でした。1時間あたり1,2台しか通らない車を待つ非常に地味な仕事でしたが、無事に駒場祭が開かれているのはこういった人たちの影の努力の上であることを改めて認識しました。ただ、一人の人間を割くにはもったいない仕事ではあるとは思うので今後の自動化を期待します。

友達のライブ

1,2年の時に同じクラスだった友達が入っているサークルの室内ライブを見て来ました。ギター歴も長く上手だし、何よりとても楽しそうに弾いているのを見てこういう演奏を目指したいと思いました。どんな分野でも、一番刺激を受けるのは目標とする人を実際に見てくることですね。

その他

写真同好会の展示を見て、サークルの方と少しお話ししてきました。フィルムカメラが好きかもと思ったので買ってみます。
3年前に所属していたクラスの屋台によってお好み焼きを買いました。
「ジブン×ジンブン」という人文系の学問について知ってもらう展示で、人文学の面白さは自分の興味分野とかなり近いなと思いました。身の回りに史料館がいっぱいあるらしいので顔だしてみようと思いました。

4年生になってまた違う文化祭を発見できました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?