見出し画像

京都・嵐山の紅葉状況(2021. 11. 14)

京都・嵐山に行ってきたので、忘れないうちに紅葉状況をレポートします。
京都旅行を考えている方の助けになれば幸いです。

1. 渡月橋近辺

まずは渡月橋付近に向かいました。
道には人が溢れており、大通りを歩くと若干疲れてしまうかもしれません。

画像1

画像2

ちょっと分かりにくいですが、山には色付いた木がまばらに見える状況で、とても綺麗でした。道沿いのもみじは紅く染まったものも珍しくありませんでした。

2. 宝厳院

画像3

画像4

画像5

画像6

宝厳院です。紅葉の進んだ木とこれからの木が絶妙に混じって、大変美しかったです。拝観料は大人500円(庭園)で、所要時間は15分ほどだったでしょうか。料金を払って拝観する価値は十分にあったと思います。

宝厳院のホームページ

3. 常寂光寺

画像7

画像8

画像9

画像10

紅葉はそれほど進んでいませんでしたが、素晴らしい雰囲気でした。表現が難しいのですが、もみじとの距離感が近い、と言ったらいいでしょうか。自然に囲まれる感覚を味わえました。こちらも拝観料は大人500円で、所要時間は30分ほどだったかと思います。こちらも嵐山にこれから旅行される方にオススメできる紅葉スポットでした。

常寂光寺のホームページ


#紅葉前線レポート  #京都 #渡月橋 #宝厳院 #常寂光寺

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?