見出し画像

私的ラジオ セットリスト 2022夏 + Podcast (序章)

まだまだ、暑い夏。


そういや、今週はほとんど家から出ませんでした。



そんなタイミングで、じっくりと


ラジオについて見つめ直す、


時間がふと、できたので


この夏のラジオ事情について、まとめます。



私的ですが、私はこの春に

長年使っていた、音楽のサブスクを

Apple Musicから、Spotifyに変えました。


これが、思いもよらぬ、
ラジオ生活の転換期になりました。


それは、ポッドキャストという存在。


これが、なかなか優れものだった。(考え方によれば)


まず、Apple Musicの場合、

位置ずけ的にいうと、iTunesの延長。


およそ、15年前から慣れ親しんだiTunes。

それはもう、ポッドキャストはおまけ的な存在。


音楽をただ、取り込んで自分の好きな音楽だけを

そう、音楽だけをアーカイブしてひたすら

音楽を楽しむもの、として自分の中で存在していた。



そんな経験から、Spotifyに変えることは中々

躊躇する部分ではあった(そもそもインポートできるの?とか)。


そんな理由を抱え、もうほとんどCDを取り込んで

音楽を聞いていたことに、そもそも気付き、

Spotify導入に踏み切った。


Spotifyでオリジナルのポッドキャストを配信しているのは、

変える前から薄々気づいてはいたけど、


Spotify内で、音楽とほぼ同列で

管理されることが、今までのApple Musicでの使い方と違い


非常に違和感もあったが、使っているうちに


その便利さが勝ってしまった。



同列で管理できるの、楽だわ…。



そして、何より

radikoをわざわざ起動するより、

直感的に操作できるし、起動も早いし動きもスムーズ。


広告もないから、トーク主体の芸人ラジオには

特に相性が良いと感じる。


スポンサーが無く、30〜1時間番組で

音楽をほぼかけない番組なら、尚更。


面白いトーク箇所を、何回でも巻き戻して聴けるし


戻して聴く、ストレスもない。



( YouTubeのよろしくないアップロードを利用しないで良い
後ろめたさも無くなった…広告もあるし煩わしいしね)



とにかく、直感的に、


聴きたい、トークを聴ける。聞き直せる。


そして、radikoのように一週間限定のような


期限を定められているのでは無く、


基本的にアーカイブされて、

過去の良作がどんどん積み重なっていく。


これが、嬉しい。


まあラジオの本質である、リアルタイムのハプニングとか

倫理上問題のあるシーンや、発言とかはどうしても

カットされてしまうから、完全とは言えないけど。



好きなも番組や、新しい面白いものが増えた今、


この、感覚的に好きなものすぐ、触れられるのは

嬉しい。





と、前置きが長くなってしまったので、


セットリストはまた次回に。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?