見出し画像

ドラフト経過 まるポグ編②

日曜の夜から投票が始まっていた1巡目の指名馬が確定しました。

投票内容は下記のとおりです。

1位 母スウィートリーズン(ネアセリーニ)
父ハーツクライ 生産:ノーザンファーム 厩舎:(栗)高野
馬主:サンデーレーシング

特別枠 母メチャコルタ(ダイヤモンドハンズ)
父サトノダイヤモンド 生産:ノーザンファーム 厩舎:(栗)池江
馬主:サンデーレーシング

恐らく1位の母スウィートリーズンは単独でいけるだろうと考えておりました。

1~3巡目までは2名まで重複可ということを考えると、さすがに3名も来ないだろうと思いましたし、割と安心して見ていたところです。

問題は開幕週デビュー馬を指名する特別枠。

母メチャコルタ、母メジロツボネ、母ディヴィナプレシオーサあたりが人気の中心になると踏んでおりまして、特に土曜日に栗東坂路で超絶猛時計を叩きだした母ディヴィナプレシオーサに票が回り、他の2頭についてはマークが緩むのでは?という読みをしまして、元々マークしておりました母メチャコルタに投票させていただきました。

結果、母スウィートリーズンは単独指名、母メチャコルタはまろんさんとミユキさん、ワタクシの3名が特別枠で投票し、ジャンケンの末無事獲得することができました。

この人気の中心となると予想した3頭ですが、

母メジロツボネ
こいちさん(特別枠)◎
こにゃんさん(特別枠)◎
ベルさん(特別枠)×
※ジャンケンによる

母ディヴィナプレシオーサ
kaiさん(1位)◎
だいさん(1位)◎
プールさん(特別枠)×
※1位指名2名が優先

母メチャコルタ
まろんさん(特別枠)◎
ワタクシ(特別枠)◎
ミユキさん(特別枠)×
※ジャンケンによる

と、いずれも3名ずつの投票がありましたが、母ディヴィナプレシオーサについては特別枠ではなく1位として2名が投票されておりますので、ここにより人気が集まるであろうという読みは間違っていなかったかもしれません。

なんにせよ運が良かったと思います。

そんなわけで、1巡目は投票した2頭をそのまま獲得と、幸先の良いスタートがきれたと言って良いでしょう。

指名馬の紹介はまた別の記事でしたいと思います。

そして、2巡目の投票も始まっておりまして、既に投票も済ませております。

母スウィートリーズンと同様に、単独でいけるんじゃないかなぁ…w

ここも2名までは重複可ですので、さすがに3名は来ないだろうとは思っております。

開票が楽しみですね!w

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?