見出し画像

POG2023-2024 指名馬紹介

完全に乗っかり記事です。見てたら書きたくなってしまいました。

POGが始まるぞ~~~~~~~!!!!!!!!!!!

烈風ぺんぎんです。

netkeibaのPOGと身内のPOGに参加します。
どちらも共に牡馬牝馬縛りなく10頭指名という点では共通なので、選びぬいた10頭を紹介します。

※身内のPOGは事前に10頭を指名順番付きで提出する。
1~3巡目は抽選、4巡目以降はウェーバー制で指名する。
被ったら繰り上げ(2巡目指名予定の馬を先に取られたら3巡目指名の馬を繰り上げ)というルールで計7頭選ばれる。
4頭以上被ったらドラフト終了後に指名されていない競走馬から足りない分だけ指名する。
6/3(土)のレースからスタートし東京ダービーまでをポイントとする。海外レース、地方ダート等もすべてポイントに含める。


前年度について※身内POG

ロマン砲スイープアワーズを1巡指名し、ポイントには代えられない胸の高鳴りを得た。
「ドゥラメンテと母父オルフェ!?面白そうな馬!?」という理由で指名したドゥラエレーデがとんでもねぇ馬だった。
ブラストウェーブは残念だった・・・冥福を祈ります。
メイクザビートとバロッサヴァレーは現地で勝ちを見れて、アタシャウレシイヨ。
ドナウパールとアスパルディーコは今後に期待。
なお結果はリバティアイランドと指名していた人とソールオリエンスを指名していた2名の一騎打ちとなり3位フィニッシュ。

今回の取り組み

今までネット記事+netkeibaのマル秘リストを参考にしつつ、数頭ロマン枠を入れたりしていました。今年はそこに加えてPOGの赤本を買いました!!!!!!!!!

1ページ目にオープンファイアがいたのでよく見たら・・・
1年前のじゃねーか!

みなさんもAmazonで買う時はちゃんとタイトルを見ましょう。
悔しかったので青本を買いました。赤本よ、さらばだ。

2023~2024シーズン ヨシ!

80頭ほどのムチチなグラビアも乗っておりました。グフフ。

方針についてですが
①ドゥラメンテの確保
②オルフェを忘れない
③新種牡馬は控えめに
④ロマン枠は控えめに
⑤牡馬マイル2,牡馬中距離2、牝馬2、ダートorロマン1くらいのバランスになれば良き

とガチガチな方針を固めて挑みました。
前回のPOGでは名前縛りとか珍名馬とかがそれなりに指名されてたのが、今回は「ガチで行きます」宣言している方が多く被りがとても怖いです。

1巡目指名予定 ドゥマイシング(フォースタークルックの2021)

レイデオロに勝負賭けるか・・・キタサン狙うか・・・
いや!ドゥラメンテ!ドゥラメンテは全てを救済する!

悩みすぎた結果馬に縋る男

ドゥラエレーデを指名したらホープフルS取った(その後とんでもないローテになるのは別の話)ことに味を占めて今度はドラ1でドゥラメンテ、行かせていただきます。
栗毛の馬体がカッコ良くて、あとは仕上がりが順調というスタッフ等周りの声もあったので牡馬芝クラシックをドゥマイシングに託すことにしました。

結果:指名成功

2巡目指名予定 ガルサブランカ(シャトーブランシュの2021)

烈風ぺんぎんが初めてPOGをやった2021年、あまりに評判が良い馬を指名したらとんでもない成績を残した。それがイクイノックスである。

イクイノックスに脳を焼かれた男

父キズナが今年はお祭りだぞ!という話をちょくちょく聞いていたのと、半兄イクイノックスに惹かれて指名。
牝馬戦線はガルサブランカを指名できるかどうかに掛かっている!
(牡馬8,牝馬2構成のため)

結果:2巡目で同じくガルサブランカを指名した方がいて、抽選負けにより獲得ならず・・・
牝馬戦線ヤバいです。(キズナ産駒もう1頭入れておけばよかったかも)

3巡目指名予定 カズアブディーン(ユードントラヴミーの2021)

オルフェ、オルフェも取っとくか。

ファーストコンタクトが軽すぎる男

今回青本を見ていると厩舎ごとのレポートがあり、そういえば厩舎で選んだことなかったなと思い杉山晴厩舎のページを見ていました。
体重が450キロ代ほどで小柄な馬ではあるのですが、ここ最近巨大な馬を選びすぎてスピード勝負に勝てないパターンがそこそこあったのであえて選んでみました。
父オルフェってのも、いいね。うん。

結果:繰り上がりで2巡目指名成功

4巡目指名予定 ミッキースターダム(ベルダムの2021)

ミッキーって聞くとミッキーアイルがよぎるんだよな。
ミッキーアイルってメイケイエールの父なんだよな。
そこから僕は冠名ミッキーを若干贔屓しています。

メイケイエールに帰結する男

今回の指名、上位はだいぶ周りの評価ファクターが強いミーハーです。
ルール上、上位でがっちり戦力取っておかないと被った時がつらい。
ドゥマイシングとカズアブディーンにクラシックを担ってもらって、ここからは芝マイル路線をとっていく。
朝日杯とNHKマイルCを狙える競走馬を狙います。
父エピファネイアなので2歳戦線を引っ張って行ってくれそうという期待をこめての選出です。
夏~秋くらい。早くて6月にデビューしてくれると計画通り。
操縦性高いというコメントはプラスなんじゃないでしょうか。

結果:繰り上がりで3巡目指名成功

5巡目指名予定 コンドライト(アエロリットの2021)

母がG1馬だからと言って活躍するわけじゃないし、初の産駒だから怖いんだけど、当たりだったらデカい

行ったれ精神の男

頼んます。母子でNHKマイルC取ろう。

結果:繰り上がりで4巡目指名成功 マイル戦線は想定通りの戦力が取れました。

6巡目指名予定 ベルファスト(タミーンの2021)

トラウムライゼも応援しています。
トラウムライゼをどうかよろしくお願いいたします。

DMMバヌーシーの男

DMMバヌーシーで一口馬主をやるようになってるのでもうペーパーじゃないオーナーな烈風ぺんぎんです。
今回どうしてもDMMバヌーシーの馬を1頭POGとしても選んでおこうという事で、もう1頭の牝馬はベルファストにしました。
シャンパンポップと悩んだのですが脚部不安があるらしいというのと、走り方に期待が持てるという事でベルファストにしました。ガルサブランカと両取りできたら満足 出来なかったら牝馬戦線ヤバイ

結果:繰り上がりで5巡目指名成功 牝馬0は何とか免れた。

7巡目指名予定 ホウオウラムセス(オメガフレグランスの2021)

ダートと芝合わせて4冠 狙っていきましょう!

10万点を狙う男

今回からダート三冠が始まり、東京ダービーも対象になるとのことだったためダート馬も指名します。
ダート馬分からなかったのでとりあえず兄弟にオメガパフュームがいるホウオウラムセスにしたけど吉と出るか凶と出るか。

結果:本来であれば6巡目指名だが、5巡目に別の方が指名されたため獲得ならず

8巡目指名予定 カリーニョ(ジェラシーの2021)

カリーニョ!カリーニョ!カリーニョだゴールイン!

カリーニョって馬名は僕の好きなタイプのフライドポテトっぽいよなと思う男

ドゥマイシングが取れなかったとき用のドゥラメンテ産駒保険
加えて、ハーツクライを含むドゥラメンテは推奨!という記事を見つけたためジェラシーをピックアップ

結果:繰り上がりで6巡目指名成功 これにより3/7がドゥラメンテ産駒に

9巡目指名予定 カルデア(サラフィナの2021)

ブリックスアンドモルタル お手並み拝見です

とか言いながらチキって9巡目指名にしている男

ここまでを振り返ると新種牡馬が0だったため流石にレイデオロかブリックスアンドモルタルのどちらかは確保しておこうという事でになりました。
新種牡馬未知数なのでなかなか判断がつかず、エイヤで指名しました。
社台の方の評判もいいし、滑り込みで入ってきて駆け上がってくれたら救世主です。

結果:繰り上がりで7巡目指名成功

10巡目指名予定 マイネルレグルス(マイネテレジアの2021)

ロマン枠 一発逆転狙ってこーぜ Yeah Yeah  Yeah

ズッコケ男 道

ロマン枠は姉にユーバーレーベンを持つマイネルレグルスにしました。
というのも、ホントは去年マイネルエンペラー君を指名したかったけど悩んだ末に外してしまったので・・・
3被りしないと指名にはなりませんが、もし仮に指名対象となった場合は勝手に和田Jが乗るだろうという期待を込めてラスト1枠に入れました。

結果:7頭指名終了のため獲得ならず netkeiba POGで頑張ろう

ということで

以上10頭でした。ほかにもシュガーハート×ドゥラメンテの夢配合とかラケダイモーン、シンエンペラー、アウェイキングなどの馬主藤田さんとか、クイーンズウォーク、レガレイラなどの牝馬とか候補はまだまだいましたが悩んでこの10頭でオーダーSTOPです。

果たして一体どうなるんでしょうか!
分かりません!

追記.ドラフト終了後

ガルサブランカ獲られたあああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!
クイーンズウォーク(父:キズナ)を8~9あたりに保険として入れとけばよかったなと思いつつも、ドゥラメンテ産駒保険と新種牡馬で比較した結果なので・・・・
今回はロマン枠を10頭目に入れただけで結構固めの指名になりました。
吉と出るのか凶と出るのか!


果たして一体どうなるんでしょうか!


分かりません!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?