見出し画像

独立する為にまずは自分の力だけで今までのコネを使わずにお金を稼ごうと決意しました!Part1

こんにちはs.mです。

最後に令和5年度の利益を公開するので是非最後まで読んで頂けると嬉しいです。


ちょうど1年前くらいに来年はお金の年にしようと決めていました。

具体的には20万以上の利益をだして確定申告することが目標でした。
まぁ始める頃は「こんなことをすれば稼げそうだな」「あんなことならいけそうだな」と頭の中だけで考え、月3万は余裕だなと"根拠の無い確信"をしてました。

そんな中まず最初に考えていたことは、
「ランサーズを使用したロゴ作成」です。
ランサーズとはクラウドソーシングサイトの名前です。(詳しくは後日投稿します。)

内容によって相場は変わりますが、だいたい平均3〜5万円くらいでやり取りがされています。

ここでまず考えが甘かったと思い知らされたのは、評価やリピーターがしっかりしていたりポートフォリオがずば抜けておしゃれだったりと特化していないと「直接の依頼は来ない!!」ということでした。

ではどうやって案件を獲得するのか?
ということが気になると思いますが、

ズバリ"コンペ"です!!

理想の流れとしては、
1.コンペに良いデザインのロゴを提案する
2.クライアントに購入していただく
3.良い評価をしていただくように頑張る
4.お互いに気持ちよく仕事を完了させる

あくまで理想の流れではありますが、これを繰り返すことでリピーターにつながっていきます。

僕はこの「2.クライアントに購入していただく」が全くできてませんでした。
もちろん的を得たデザインを提案できていないだけなのはわかっているのですが、100個以上提案して入賞すらつかなかったのはなかなかかなしかったです、、
一応本職で店舗のデザイン設計をしているので、ロゴ作成などやっていなかったとはいえある程度の自信はありました。
他のことをやりながらではありますがトータルで半年は続けたかなと思います。

最後にこの1年間の収支をお伝えしますが、
ロゴだけの収支は、

「0円」です、、

次に平行してやってみたのは、
「バイナリーオプション」です。
こちらはYouTubeで見てて気になったからやってみたというだけではあったのですが、当時見たYouTuberの説明もわかりやすく、お金を稼げそうな話し方が上手かった為引っかかった?ようなものでした。

実際にやったバイナリーオプションは「HiGHLOW」というものです。
こちらは海外のサイトではあるのですが、入金や送金も早く対応してくれるのでサイトとしてはオススメです!

ですが、副業というよりも博打要素だらけなので気になる方は責任を持ってやってみてください。

気になる方の為にURLを載せておきます。


気になるこちらの収支ですが、

「+2万円」くらいでした!

これでプラス収支で終われたのは理由がありまして、初回特典で5000円貰えるのですがその金額だけやってみようと思ったところ意外と勝ててしまい奇跡的にプラス収支で終わることができました!

プロトレーラーとかの考えは分かりませんが正直素人からしたらこれは副業では無くパチンコなどと同じ博打と感じたので、たまに貰えるログイン特典分だけ楽しむ程度にしています。

やってみるとわかるのですが運が良ければ数分で10万以上勝てますが、逆に言うと数分で10万以上失うので気をつけてください。
かなり中毒性強い博打です。

次にやったものは、
誰でもできる簡単なものではあるのですが、

「アンケート回答」です。

字の如くアンケートに答えてお金を貰う仕事ですね、だいたい数円〜数百円のものがありかかる時間も様々です。
1ヶ月くらいはコツコツやったのですが1200円くらいを越えたところで断念、、

時給換算すると「100円/h」くらいですかね?

この金額まで頑張ったのには理由がありまして、
入金条件が1000円以上必要だったのでここまでは頑張りましたがコスパ悪すぎるのでやめました、、
副業としては初の収入でしたね。

色々やってみたのですがなかなか収益に上手く繋げることができず試行錯誤していました。
普段は設計士として内装設計を本職をしていましたので、トレースなどをパッケージ化して販売するのはどうかなと考えました。

すでにクラウドソーシングでは主に主婦の方など前線を離れたがスキルを活かして副業をする方が多かったのですでに販売実績のあるパッケージをお手本にしてパッケージを作りました。

僕がパッケージを出品するに当たって登録したのが、

■ココナラ

■ランサーズ

■クラウドワークス

■スタジオアンビルド

https://www.studiounbuilt.com/architects/10060/items/1600


数サイトに分けて同時進行で進めた理由は、単に一つのサイトのみで行うより窓口を広げることで確率を上げようと思って登録して平行して進めてみただけです。

サイトによっては手数料が変わってくるので次回各サイトについての紹介とその後のまとめを書いていきます。


最後まで読んでいただきありがとうございます。
励みになりますので「スキ」や「フォロー」をしていただけますと幸いです。
また次回宜しくお願いします!

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?