見出し画像

テツノカイナ運用論~はらだいこドレパンの限界へ~

はじめに

この記事は

以前のテラレイドアタッカーに関する記事の発展形としてテツノカイナのみの焦点を絞った記事となります。

はらだいこの可能不可能はすべてこちらの指数計算に基づいています。
基準はHPの4分の1のダメージを受ける火力指数でこれを超えるとはらだいこが成り立ちません。
ソロがっちり防御の場合、2~3tに効果があることが確認されているため耐久を1.25倍として計算しています。
それぞれのポケモンの列で降順ソートをかけるとはらだいこが可能、不可能の基準を見ることが可能です。
ソートを行うにはブラウザ版スプレッドシートを開きデータを見たいポケモンを選択→データ→並べ替え→降順に並べ替えを選択してください。
アプリ版だと並べ替えの操作ができない場合があります。

みなさんはテツノカイナいうポケモンをご存じだろうか、テツノカイナは今作ポケットモンスター バイオレットから登場したパラドックスポケモンという特別なカテゴリーに属しておりハリテヤマの未来の姿といわれるポケモンである。


瀕死の重傷を負ったアスリートがサイボーグ化した姿ではないかとゲーム内に登場する
月間オーカルチャーに記されている。

テツノカイナを知ってる人であればレイドでお世話にならない人はいないであろう万能なアタッカーとして重宝されている。

しかしこんな経験はないだろうか

はらだいこをしたらそのまま死んだ

はらだいこはHPを半分にする関係上、確定4発、すなわちオノノクスのげきりん、さまざまな特殊技などテツノカイナより早いポケモンからHPの4分の1以上のダメージを2回受けたらドレパンをする暇もなくおしまいなのである。

今回はこの問題を解決するための研究成果を記していきたい




唐突にクイズ!テツノカイナでGo!

第1問(10点)

この中で野良レイドの時にテツノカイナが使った方がいい技は?

  1. インファイト 威力120 

  2. ドレインパンチ 威力75 



太字を信じて野良レイドでインファイトを放つ人は








鬼滅の刃 無惨へ問いかける縁壱より、
レイドでは命=残り時間

インファイトを放つたびに防御、特防が下がっていくため連発なんてしようものなら被ダメージが膨大な量になっていずれは回復が追い付かずに倒れます。
高威力の攻撃で倒すまでの時間を短縮するはずがかえって大きなロスです。

そもそもドレインパンチで回復すればいいのにはらだいこで半減したHPのままで防御、特防を下げたら相手を倒すはずだったのにそのまま倒されるのがオチです。
サポーターがよっぽど頑張ってくれてたりそれでも倒せるくらい相手が弱いなら話は別ですが基本的にはインファイトはやめましょう。

正解はドレインパンチです(場合によるが基本はインファイトは使わない)



第2問(10点)

この中でテツノカイナが使った方がいい技は?

  1. かみなりパンチ 威力75 +かいがらのすす

  2. ワイルドボルト 威力90 +いのちのたま




太字を信じて野良レイドでワイルドボルトを放つ人は






そこまでだァア~~~!!!!



もうやめましょうよ!!!
もうこれ以上ワイルドボルトを使うのは!!!
やめましょうよ!!!





ワンピース579話、勇気ある数秒のコビーの台詞
レイドで命を散らす=残り時間が減る

はらだいこは もう果たしてるのに…!!!
早く相手を倒すために…!!
高威力の技に欲をかいて………!!!
今 ドレパンすれば助かるテツノカイナを見捨てて…!!!
その上にまだ残り時間を減らすなんて
今から(ワイルドボルトで)倒れていくテツノカイナ達は………!!!
まるで!!!
バカじゃないですか!!?




はい、野良だろうとソロだろうとワイルドボルトはやめましょう(切実)
ドレインパンチは相手のHPが膨大だからあの回復量が出る、その逆の効果であるワイルドボルトは

使えば反動で即死級のダメージをくらう

要はレイドでは基本的に失敗するじばく、だいばくはつと同じです。
ワンパン前提のバフがされてないワイルドボルト1発のダメージなんてたかが知れてますし、残り時間を浪費してまで野良レイドで反動技を放ってもはっきり言って無駄死にです。

正解は貝殻の鈴を持たせてかみなりパンチです。





第3問(30点)

野良レイドで星6鋼ブロスターにはらだいこドレパンができる努力値、せいかくの構成はどっちでしょう?

条件、性格はまじめ(無補正)でみずのはどう連打 隠密マント装備 急所は当たらないものとする。

  1. HP252 攻撃252 特防4 いじっぱり 

  2. HP4 特防252 攻撃252 いじっぱり









正解は2です。

1はブロスターのみずのはどうを前になすすべなく倒されます。

2はみずのはどう連打でも倒されることなく安全にドレインパンチをはなてます。

総合的に耐久が高くなるという恩恵を得られるが故に耐久について深く考えない人はついついHPに努力値を振りがちですがポケモンにおける耐久値の理想は

HP×防御or特防の掛け算の指数が最も大きくなる

HP≒防御or特防です。


耐久値は上記の掛け算で指数を求めると簡単に高い低いの判断が出来ます。

防御での計算例

HP252  HP512×防御252=防御指数129,024

防御252 HP449×防御315=防御指数141,435


HPが高いポケモンはHPに努力値を振っても防御が低く被ダメージが大きいまま
なので耐久そのものは大きく上がりません。むしろはらだいこでHPが半分なくなるので努力値振りの耐久上昇効果にもある程度のロスが生じます。





第4問(50点)

野良レイドで星6鋼ブロスターに確実にはらだいこドレパンができるのはどれでしょう
条件、性格はひかえめ(とくこう↑)でみずのはどう連打 隠密マント装備 急所は当たらないものとする。

  1. HP252 攻撃252 特防4 いじっぱり

  2. HP4  特防252 攻撃252 いじっぱり

  3. HP4  特防252 攻撃252 しんちょう(特防↑)









正解は3です。

1はなすすべなく倒されます。

2はドレパンを放てる場合がありますがHPが半分の計算で乱数2発42パーセントで約4割の確率でそのまま倒されてしまいます。

3は安全にドレインパンチを放つことができます。

今回の記事の焦点となるのはテツノカイナの性格はいじっぱりが最適解ではない場合があるという事です。
テツノカイナは攻撃そのものは並のポケモンより高いため、はらだいこをしてしまえばいじっぱりで極限に攻撃を高めなくても十分な火力は出ます。重要なのはそのはらだいこからドレインパンチの流れが確実に決まるかどうかです。






防御型で討伐可能ラインを広める

問題4のように考えていく場合テツノカイナの最適な構成は

  • B252 わんぱく

  • D252 しんちょう

となる。





注意書き(必ずお読みください)





必ず以下の文章を全て読んでから相性表をお読みください。







テツノカイナの相性不利

  • 相手の元々のタイプが地面、エスパー、フェアリータイプ

  • 相手のテラスタイプがドレインパンチが効きづらい毒、虫、ゴースト、エスパー、フェアリータイプのいずれか(飛行タイプはかみなりパンチで対応可能)

なのにマルチプレイわざわざテツノカイナ選出するプレイングはれっきとした地雷行為です。

相性不利でもテツノカイナで勝てると表記されていてもマルチプレイのマナーとして可能な限り有利なポケモンを使用してください。

相性不利でも勝てるからとテツノカイナを選出して解散されたり、討伐失敗を招いて批難されても筆者は一切責任は負いません。

逆にソロプレイであれば相性不利の相手にわざわざテツノカイナを使用しても問題ありません。
あくまでマルチプレイで相性不利な相手にテツノカイナを使う地雷行為はやめましょう。



注意書きが理解できたら下にお進みください



表の説明

表の項目は 

  • BorD252、性格+ わんぱく、しんちょう 

  • +初手がっちり防御込み(ソロ想定)

の2つの構成になっています。

  1. 備考に何かしら書いてある場合それを想定したうえではらだいこドレパンで討伐が可能かを示しています。

  2. 条件付きではらだいこドレパンで討伐可能な場合は条件が記されています。

  3. テツノカイナドレパンが通りにくい、不利なテラスタイプはテラバースト持ちやレイドボスの持つウェポンと一致している場合のみソロプレイ前提で倒せるかどうかを表記します。(フェアリーイッカネズミ、フェアリーバウッツェル、テラバーストを持つ地面、フェアリー、エスパーテラスのポケモン等)

  4. ★表記はテラバーストは考慮しない複合タイプどちらのタイプ一致テラスでも倒せる場合の評価であり、テラバーストを持つ場合は相性不利を含めて倒せるかどうかソロプレイ前提で別途記載します。


記号の意味


×→一致性格相手にはらだいこをすれば為す術なく倒されるので基本的に討伐不可能、性格不一致なら可能な場合もある、その場合はスプシの数字を11分の10倍して再計算するといい。大体エスパーかフェアリータイプのポケモン

△→格闘がこうかばつぐんのテラスタイプのみ等倍可能

◎→使用ウェポンと不一致テラス、性格が攻撃↑or特攻↑でも討伐可能(相性不利を除く、マルチプレイにおいて複合タイプのポケモンで使用ウェポンと一致するテラスタイプが1つでも相性不利の場合は★評価にならずここ止まり、必ず備考に記載)

★→使用ウェポンと一致テラス、性格が攻撃↑or特攻↑でも討伐可能(ソロプレイ前提で相性不利テラスタイプを討伐可能な場合を含む、相性不利テラバーストは考慮しない)

ー(表記ナシ)→ほかの道具を持たせる必要があり項目が成立しない時、たべのこし+剣舞項目が必要ない場合、基本的になんでも倒せるメタモンに記載。

( 評価+○○○  の場合)カッコ内条件表記→その条件で上のいずれかの記号を記載、一部の考慮すべき特性やテラスタイプがある場合、テラバースト持ちの場合はソロプレイに限り相性不利でも倒せれば(★相性不利タイプ可)表記となる。

テツノカイナ相性表

結論

集計結果、考察

マルチは39種、ソロは50種類に対応

マルチの場合は39種類対応で特殊相手だとところどころで成すすべなく倒される事例もいくつか存在するので注意してほしい。
ソロの場合の★6レイドで理論上で倒せる限界は70種中59種で、安定して倒せると結論付けたものだと39種となる。
2匹+専用型の育成でこれだけの範囲を補えるとなるとテツノカイナがいかに破格の性能なのかを再び実感することになった。

おわりに

わんぱく、しんちょう型のテツノカイナの対応範囲の検証をしてみたがいかがだっただろうか?

今回の相性表をマスターしたうえでテツノカイナの体力管理をしっかりできるようになれば

はらだいこをしたらそのまま死んだ

という事態は大幅に減るのではないかと考えている。

みんなもわんぱく型、しんちょう型テツノカイナを使いこなして

レッツ!!はらだいこドレパン無双ライフ!!

参考、引用

使用したもの
VS SV ダメージ計算機 (スマホアプリ)

【ポケモンSV】テラレイドに出現するポケモン| hyperWiki

野良レイドで勝つためのアタッカー育成〜生き残る事こそ勝利への近道〜|ねこたろう|note

画像使用
鬼滅の刃 集英社
ワンピース 集英社
トップページ|ポケモンずかん (pokemon.co.jp)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?