見出し画像

4月9日(日)忘れな草賞の予想 ‐無料‐

リピートホースとは、
同じ季節、同じ競馬場で何度も好走する馬のこと。また母や兄弟、近親が過去に同じレースを好走していたりするのも同様です。
また、前年実績のない2~3歳戦は、好走馬に共通するプロファイルを活用します。
予想で重視するファクターは「前走」ではなく、「前年」なのです。

===================
===================

忘れな草賞は、「芝1600以上でA/B勝ち」、もしくは「前走芝1600以上の1勝C以上のA/Bレースで③着以内」があった馬は、過去10年で【6‐3‐1‐4/14】で複勝率71%。
13~14年は該当馬がおらず、そもそも該当馬が少ないが、過去8年中毎年該当馬が好走している。

22年②着セルケト(芝2000の未勝利でBランク勝ち)
21年①着ステラリア(芝1800mの未勝利でA勝ち)
21年②着エイシンヒテン(芝1600の白菊賞でB勝ち)
20年②着イズジョーノキセキ(芝1600の未勝利でB勝ち)
19年①着ラヴズオンリーユー(芝1600の白菊賞でB勝ち)
18年①着オールフォーラヴ(前走Aランクのアルメリア賞で②着)
17年①着ハローユニコーン(芝1800の未勝利でB勝ち)
16年①着ロッテンマイヤー(前走AランクのクイーンCで③着)
16年③着メイショウタチマチ(芝2000の新馬でB勝ち)
15年①着ミッキークイーン(前走BランクのクイーンCで②着)

================

今年の該当馬

ジェモロジー
芝2000の未勝利でBランク勝ち。
姉は昨年フラワーCで③着のシンティレーション

ミヤビ
前走Bランクのゆりかもめ賞で③着がある。
2走前の葉牡丹賞もAランクの③着がある。
関東馬は【0‐0‐0‐2/2】だが…。

===================

◎ジェモロジー

新馬戦は札幌の「ドゥアイズ組」でドゥーラ、トップナイフに先着している。
前走は牝馬最先着で、勝ち馬はスプリングSで②着、2走前の未勝利で破ったヨリマルは1勝C勝ちとレベルは高い。
プロファイル該当馬で関西馬は【6‐3‐1‐2/12】で、勝率50%。
6勝は全て3人気以内だが。

○ミヤビ

前走は勝ち馬には離されたが、青葉賞でも人気になるような牡馬。②着馬も1勝C勝ち、⑥着馬は若葉Sで②着とこちらもレベル高い。
関東馬の分対抗にするが、勝って不思議ない。

#阪神9R
#忘れな草賞

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,034件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?