見出し画像

4月23日(日)フローラステークスの予想 ‐無料‐

リピートホースとは、
同じ季節、同じ競馬場で何度も好走する馬のこと。また母や兄弟、近親が過去に同じレースを好走していたりするのも同様です。
また、前年実績のない2~3歳戦は、好走馬に共通するプロファイルを活用します。
予想で重視するファクターは「前走」ではなく、「前年」なのです。

===================
===================

フローラステークスは、「芝1600以上の牡馬混合の1勝C以上で③着以内」のあった馬が、過去10年で【3‐3‐3‐32/41】で複勝率22%。
過去10年中、13~14年、22年以外の7年で該当馬が好走している。
13年は該当馬が1頭、22年は2頭だった。

21年③着ユーバーレーベン(札幌2歳Sで②着)
20年②着ホウオウピースフル(百日草特別で①着)
19年②着シャドウディーヴァ(フリージア賞で②着)
18年①着サトノワルキューレ(ゆきやなぎ賞で①着)
18年③着ノームコア(アスター賞で①着)
17年①着モズカッチャン(1勝Cで①着)
16年②着パールコード(つばき賞で③着)
15年①着シングウィズジョイ(野路菊Sで②着)
15年③着マキシマムドパリ(つばき賞で③着)
13年②着エバーブロッサム(近親のキュートエンブレムは08年に③着)

===================

今年の該当馬

アウフヘーベン
前走、あすなろ賞で③着がある。
ただ、取得賞金400万円の1勝馬は【0‐1‐1‐12/14】で、好走したのは未勝利をAランク勝ちしていたシャドウディーヴァと、着外なしのマキシマムドパリのみ。

キミノナハマリア
2走前、芝2000の1勝Cで②着、3走前にエリカ賞でも③着がある。
前走1勝C勝ちをしていた関西馬は【3‐1‐0‐3/7】で勝率43%。

ゴールデンハインド
4走前、芙蓉Sで②着がある。
この馬も取得賞金400万円。

ティファニードンナ
前走ひいらぎ賞で③着がある。
前走が昨年だった馬は、過去10年で【0‐0‐0‐7/7】で…。

クイーンオブソウル
近親のエバーブロッサムは13年の②着馬、祖母のキュートエンブレムは08年の③着馬で血統該当馬。


===================

◎キミノナハマリア

好調な社台ファーム生産馬。
今年の3歳重賞で単勝15倍未満だった馬は【5‐1‐1‐10/17】勝率は29%で、ノーザンファーム生産馬(勝率12%)の約2.5倍。
ハービンジャー産駒のプロファイル該当馬も、17年①着のモズカッチャンや18年③着のノームコアがいる。
ただ、鮫島良太が…。
内枠欲しい。

○クイーンオブソウル

この馬も社台ファーム生産馬。
サクラサク2牝系は、2回東京の牝馬重賞で5人気以内なら【1‐2‐1‐0/4】でパーフェクト。
キミノナハマリア以外は1勝馬で、2走前のエルフィンSではコナコーストとシングザットソングとはクビ・クビ差。


#東京11R
#フローラステークス

この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,694件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?