見出し画像

3月26日(日)マーチステークスの予想 ‐無料‐

リピートホースとは、
同じ季節、同じ競馬場で何度も好走する馬のこと。また母や兄弟、近親が過去に同じレースを好走していたりするのも同様です。
また、前年実績のない2~3歳戦は、好走馬に共通するプロファイルを活用します。
予想で重視するファクターは「前走」ではなく、「前年」なのです。

===================
===================

マーチステークスは、過去の10年中14年以外の9年でリピーター候補が好走。

22年  1人③着 ヒストリーメイカー(21年に②着)
21年  6人①着 レピアーウィット(20年に③着)
20年  8人③着 レピアーウィット(19年に利根川特別1800mで①着)
19年12人③着 リーゼントロック(16年に1勝C1800mで①着)
18年  2人①着 センチュリオン(15年に3歳1勝C1800mで①着)
18年10人③着 ロワジャルダン(14年に伏竜S1800mで②着)
17年  2人②着 ディアデルレイ(15年に2勝C芝1800mで②着)
16年  8人①着 ショウナンアポロン(15年に下総S1800mで③着)
16年  2人③着 ドコフクカゼ(14年に③着)
15年  5人②着 イッシンドウタイ(13年に総武S1800mで②着)
13年  6人②着 バーディバーディ(12年に③着)

==================

今年の該当馬

ウィリアムバローズ
22年の3回中山の卯月Sで①着がある。
これが初のリピート機会。
中山ダ1800は【3‐2‐0‐0/5】でパーフェクト。

カテドラル
21年の3回中山のダービー卿CTで②着がある。
兄のジュベェルムーサは、14年の②着馬で血統該当馬でもある。
これが初ダート

ケンシンコウ
22年に②着。
過去リピート機会は4回あって1の3。
中山ダ1800は【1‐1‐0‐5/7】
前年好走馬の翌年は【1‐1‐1‐12/15】で…。

ゲンパチルシファー
21年の3回中山の下総Sで②着がある。
過去リピート機会は7回あって1の6。
中山ダ1800は【0‐1‐1‐1/3】

ハヤブサナンデクン
19年の3回中山の1勝Cで③着がある。
中山ダ1800はそれ以来。
過去リピート機会は6回あって5の1。
成功は前走の東海Sを含む。

==================

#中山11R
#マーチステークス

◎ハヤブサナンデクン

現役屈指のリピート成績で、前走は重賞でも好走して目下4連続リピート成功中。
「現級を含む3回以上のリピート成功・失敗は1回」だった馬は、今年【1-1-1-2/5】
右回りと津村と不安要素あるが、湿った馬場もOKだし揉まれない外枠も引けた。

○ウィリアムバローズ

過去10年中、16年を除く9年で、ダートでA/Bランク勝ち(が2回以上あった。
みやこSでは崩れたが、サンライズホープは3キロ増、ハピは4.5キロ増になるがこの馬は1.5キロ増と差は詰まる。

ダートOP以上で、リピーター候補の1~2人気馬は今年【6‐0‐1‐3/10】で勝率60%、前走3勝Cからの昇級組を除けば【6‐0‐1‐1/8】

==================

現級含む3回以上の成功・失敗1回
003・25 中山11・日経賞 4人⑥着 ヒートオンビート
03・19 中山9・ スピカS 3人③着 スパイラルノヴァ
03・04 中山11・オーシャンS 1人⑤着 ジュビリーヘッド
02・19 阪神11・ 大和S  2人①着 ケイアイドリー
01・05 中山4・ 1勝C   5人②着 タイセイマーベル

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?