見出し画像

可愛いお出迎え🐥✨

今日は『龍神様に会いに行こう!』と
志賀海神社さんへ参拝へ✨
神代より『海神の総本社』『龍の都』と称えられ綿津見三神を祖神とする阿曇族が
代々 奉斎されてきた神社✨🐉🦌🙏✨

その昔 相ノ島と志賀海神社さんと宮地嶽神社さんが
繋がってる地域を安曇郷と
呼んでいた時代があったそう✨🐉🙏✨

綿津見三神を祀る本殿をはじめ
摂社『今宮神社』と12社の末社があります
『筑前国続風土記』によれば
古くは末社375社あったそうです✨
   まずは、御参り前にお清めの砂を✨🙏✨

【 御祭神 】 表津綿津見神( ウワツワタツミノカミ )
        仲津綿津見神( ナカツワタツミノカミ )
       底津綿津見神( ソコツワタツミミノカミ )

     
本殿裏の末社『大神宮社 天照皇大神・豊受大神』にて
参拝しようとしたら、、、

私の前髪にパサッと触れながら鳥が 足元に降りてきて🐥  私をジッ〜と見てる~💗
「キビタキやん!可愛い〜〜💗」と言うと飛んでった
友達も「何〜!今の!」と大笑いwww
写真は撮れなかったから、ご参考までに
とっても可愛いキビタキのお出迎えでした🐥💖
そして、大神宮社で御参りしようとしたら
「カマキリ〜www」けっこう大きかった😆
この日は残念ながら曇っていたけど
晴れた日は キラキラ光る とても美しい海の向こうに
相ノ島と宮地嶽神社さんが✨🐉🦌🙏✨
こちら場所は変わって
海岸沿いの『中津宮』参道から見る『沖津宮』✨

左に『小戸』右に『大戸』
伊邪那美命の禊祓によって ご出生された綿津見三神✨
『沖津宮』の鳥居が見えるけど潮が満ちてるから😅
今日の不思議な色の曇り空✨🙏✨参拝前にて
志賀海神社の後は『志賀海ドッグ』がオススメ💗
バンズがとっても美味しかったわ🌭☕
心もお腹も満たされて幸せ〜😍

神恩感謝🐉🙏✨ 皆 幸せにしかなれません✨
ありがとうございます🐥✨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?