見出し画像

reoの日常(^▽^)

久しぶりのブログ。
最近のreoさんは体調崩しがち…💦
今まで何回もかかりつけ病院に行き、お世話になりました。
そのおかげもあり、親を見て「reoだ」と憶えててくれたり。
きっとあとは、
・病院大嫌い
・抵抗する
で覚えててくれたのかな(笑)
最初の2,3回連れて行くのは簡単だったのですが、
注射をした次から警戒心マックスに。(笑)
この犬種は神経質な子が多いみたい。
reoは診察が終わると会計しているスタッフさんに撫でられに行きます。(笑)
拾い食いなど、散歩中いきなり興奮状態になり噛みついたり、
なんともパワフルなreoさんです!
前には口が赤く腫れあがりインスタに投稿すると
ボーダーコリーのブルーマールの子のお母さんから連絡があり
色々教えてもらいました😢♡
その日の夕方には腫れが収まり、病院に行くとアレルギー反応かなとのことでした
それに合わせて行動がパワフルなのでケガしないか、他人になんかしでかさないか心配なことばかりで毎日がドキドキひやひや。
2,3歳になるとボーダーコリーはだんだん行動が落ち着いてくるとのことで頑張ってそれまでにしつけもやっていこうと思います。
親バカなので、今のままでもかわいいし愛してるけど
皆にも愛される存在になりますように❤️

☢賢い犬種だけども、勘違いしないでほしいのは
最初から賢い。しつけが簡単。
そんなわけがない。(笑)
賢くするには親のしつけが必要!
関係性ができるまでとにかく大変です。。。
コマンドも徐々に覚えさせていますが確かにすぐに覚えます!
わかりやすく、短く、楽しく教えていく工夫が必要だとこの子を迎えて
気づきました。✨

過ごしていく中で、遊んでほしい時には自分から遊びたいおもちゃをもって
遊んでアピールができるようになりましたよ♡
しつけが大変ですが、こんなかわいいことをしてくるワンちゃんとの生活が毎日幸せです❤

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?