見出し画像

24.意味の無いことかもしれないけれど、どこかモヤッとしちゃう。

こんばんは。研修をしていく中で、仕事でミスばかりする自分が嫌いになっています。
でも、どうにか直して頑張らねば!役立たねば!

さて、今回は配属先の職場に行ってから思うようになったことについて。

皆さんは友人や職場の方になんと呼ばれることが多いですか?
働いている方だと名字で呼び捨てや、
「くん」や「さん」付けが多いかもしれませんね。

私は中学・高校時代ではあだ名(名字から由来するもの)で呼ばれることが多く、そのあだ名も好きでした。

そして大学生になると私が通っていた大学では名前呼びがフォーマルみたいなところがありました。
大学生になるまで、名前で呼ばれたことなんてほぼ無かったので、いざ名前で呼ばれると、違和感と共に今までになく嬉しかったのを覚えています。
(女子を名前で呼ぶのに最初なかなか勇気が出なかったのも思い出します笑)

また、大学の友人だけが呼ぶ、お気に入りのあだ名もあります。
嬉しい限りです。まだ呼ばれるだけでニヤッとしちゃいます笑

名前で呼ばれるのが好きな人もいれば、名前が嫌で名字で呼んで欲しい人、あるいはあだ名で呼んで欲しい人など色々いると思います。

そういったなかでいうと、私は名字で呼ばれるのが好きではありません。
自分の名字があまり好きではないのもあるし、大学生になってからは名字で呼ばれたりするととても距離を感じるようになりました。
(バイトの後輩が名字に「さん」付けで呼んでくれていました。ちょっと距離感ありますよね)

しかし、社会人になって職場に配属されると、上司からは基本、名字で呼び捨て。
社会に出たら当たり前なのかもしれませんが、呼ばれる度に毎回心のどこかでモヤッとした何かがぐるぐるしてしまいます。

休みに自分のことを名前とかあだ名で呼んでくれる人に会わないとなんかつらいかもしれません笑

これってちょっと特殊なんですかね?
慣れなきゃいけないんだろうけど、慣れたくない。

社会人1年目のヒヨっ子ですが、早くも友人のありがたさを感じています。
また会社であだ名で呼んでくれる人が居るととても落ち着くし、嬉しく思います。

これから長い社会人人生、不安だらけの毎日ですが、頑張っていこうと思います…。
あだ名で呼んでくれる人増えないかな笑


(あだ名といったら、自分の中ではこの映画かなと!
意味の無いあだ名。ステキです。ちなみにもうひとつの候補はハリポタでした)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?