強制お年玉

1週間ぶりに日記書くぞ〜
このくらいのペースがちょうど良いかもしれん
前回書いたのはバドミントン大会の話か
あとその後の親睦会の話

で、その後からだから、ちょうど仕事が始まってからだね
仕事はやっぱり結構楽しい
何もしないより全然良いですね

最近は本をよく読んでる
結局暇な時に何やるのかって話にいつも(自分の頭の中で)なるんだけど、本が色々といいんだよね
YouTubeとかTikTokとかも油断したらつい見ちゃうけど、あんまり読後感がよくない
時間無駄にしちゃったな〜という感覚があるし、見た後になんか全てのやる気がなくなってしまう
あと目にも良くないし

その辺、本だと読後感が良い
本読んだ後には「読んだぜ〜」と思える
正直見やすいのは動画だから、少しだけ頑張って本を読む
そんな自分を肯定できる

最近ハマってるのは穂村弘さんの本。
内容が共感できまくる。
もっと早くに知りたかったな〜と思う。そうしたらこんなに1人で悩まずに済んだかもしれない(いや別にそこまで悩んでないけどw)

そうだ、タイトルの話。
昨日、お母さんから聞いたのが、「姪っ子ちゃんがしょげてるらしい、何やら、前の親戚の集まりの時にお年玉をもらえなかったからだって。それで姪っ子ちゃんのお母さんが親戚に催促の電話しようとしているらしい」って。
これはめっちゃびっくりした。
自分はお年玉ってそんな強制的なシステムだという認識が全くなかったので。
貰えたらラッキーなものというイメージ。
まあ実際は毎回必ず貰えてはいるんだけど、、、そういうイメージだった。
ちなみにその姪っ子ちゃんは高校はいっていないけど高校1年生の年で、バイトもしてた(今はやっていない)。
確かにこの感じはあげる人とあげない人がいそうだな〜ってイメージ。
自分は自分の子供とよく遊んでくれてるのでそのお礼の意味も込めてお年玉あげたけど、少しあげるべきか悩んだので、あげてよかった〜って思ったw
正直どっちでも良いかなと思ってたので。

この姪っ子ちゃんは、そういえば去年のお年玉でもなんか話があった。そうだ、自分の子供から聞いたのが「Kちゃん(その姪っ子ちゃん)、たった5千円しか入ってなかったって怒ってたよ」って聞いたんだ。
これを聞いた時もびっくりしたし結構ショックだった。
せっかくあげたのに。。と悲しくなった。

まあ子供からしたらお年玉って結構切実なイベントだからもっと自分も真剣に向き合うべきなのかもな〜

他の話題だと、春休みにUSJに行くことにした。元嫁と子供2人と一緒に。昨日、姉に「USJ行くんよ」って言ったら「子供と3人で?」と聞かれたので、自分的にはそんなわけ無いやん!(元嫁も一緒やろ)って思ったけど、確かに普通に考えたらそんなわけあるか。
けどうちの場合、離婚してるものの喧嘩したとかじゃなくて普通に仲はそれなりにいいので、そう思っちゃうんだよな〜。
この辺の温度感を伝えるのが大変難しい。

旅行はかなり好きなので楽しみ。
リゾナーレ大阪という星野リゾートのホテルが子供向けで良さそうなのでそこにしようかなと思う。高いけど。。。
けど今の時期はあまり値段は気にしすぎず頑張る。
どうせ老後とかになったら金と時間はあるけど健康的にもアレだし多分一緒に行く人もいないし。
子供と行く旅行が一番楽しい。たくさん喜んでくれるし。

この間テレビで、蛙停のイワクラさんが、貢ぎぐせがあるって話になってて。人が喜んでくれるのが嬉しい、自分に使っても。。そこまで。。。という話をしてて、「わかる!」となった。
僕も、自分に使ってもあんまり嬉しくない。人に使う方が嬉しくなる。そういう意味だと人のためというより、結局は自分の喜びためにあえて人に使うってイメージ。
なんでだろうと思ったけど、自己肯定感が低いのかな?なんか、自分ごときにそんな大金使う価値ない。。からもったいない。。って思っちゃう。

今日は月曜日。今週も頑張るぞ〜

おしまい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?