「手間を無くすためにお金を払う」のに慣れない

今日、Uber Eatsを使って近くのローソンに日用品を買いに行ってもらった。

バウチャーをもらったのと、2,000円以上購入すると1,000円割引、というクーポンがあったからだ。

3,100円の買い物は、2,000円のバウチャーと1,000円の割引で100円になった。

慣れねえ…


これは「品物を安く購入できた」から別にいいんだけど、
そもそも出前のシステムに慣れない。
手数料を渡して食べ物を買ってきてもらうシステム、多分今後もずっと慣れないと思う。
私が業務を全く委託せず自分一人で全部やってるのも、ここら辺に起因する気がする。
自分自身がすることになっている作業を、手間賃を渡して相手にやってもらう、ってシステム自体にあまり慣れていないんだろう。
この感覚が理解できるようになれば、ワンチャン稼げるのかもしれない。

今日のPR


Uber Eatsの紹介コードは「eats-2t0nd2」です。
たくさんのクーポンがもらえる手筈になっていますので
利用したことがない方はぜひよろしくお願いします

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?