ばっけ味噌part2

画像1 ふきのとうは花蕾と葉の部分に分けます❗️
画像2 葉の部分は重曹を入れたお湯でさっと茹で、水に晒し固くしぼる🎵
画像3 左は茹でた葉を刻んだ物🎵右は生の花蕾を刻み、直ぐに味噌で和えておく✨各々味噌と砂糖を適量入れ🔥にかけ煮詰める‼️煮詰め過ぎないのがポイント🤗
画像4 愛用の麦味噌、ふきのとうの苦みとの相性がいい
画像5 左は花蕾、右は葉の部分のばっけ味噌‼️花蕾の方はディップやドレッシングが合う🎶

よろしかったら、サポートもお願いします😉頂いたサポートは、耕作放棄地の整備に活用し(^^♪美味しい農産物を山形からお届けできるよう頑張ります!