椿れんじゅ

40代女。2017年8月より抑うつ状態と診断され、うつ病2回起こしている。現在障害者雇…

椿れんじゅ

40代女。2017年8月より抑うつ状態と診断され、うつ病2回起こしている。現在障害者雇用で就労中。有期雇用契約が切れた後が心配。経験者さんから助言求む ASD/ADHD/APD生き方に悩みながら日々を過ごすiPadで絵を描くこと、食べること、漫画アニメゲームを愉しむことが趣味。

最近の記事

障害者就業・生活支援センターを訪問してきました。

1. はじめに 障害者就業・生活支援センターを訪問し、その施設とサービスについて学びました。本記事では、訪問の目的、センターの概要、提供されている支援サービス、訪問の感想と今後の展望について記述します。 2. 訪問の目的 障害者就業・生活支援センターへの訪問は、発達障害を持つ当事者に対する支援サービスの実態を理解するために行いました。また、自分が当事者として悩んでいることと、センターが提供するサービスがマッチするのか図る目的もありました。 3. センターの概要 障害者就業

    • 違国日記(映画)を観てきました

      Kindle Unlimitedで3巻まで無料で呼んだのですが、1話読むだけで大分話に引き込まれました。 言葉が、とても印象的で胸に刺さるのとコマの運びが、とても緩急があり、滑らかに読み進めることが出来ました。 後から、映画化するから3巻まで無料公開されているのだと知り、今日映画を観てきました。 ピアノの音がキレイで、場面切り替えや言葉の運び方、朝ちゃんと槙生ちゃんのやり取り、他の登場キャラクターとの関係性などを観ながら、まるで自分の心の奥深いところを優しく揺さぶられ、

      • 障害者雇用で初めて住民税を収める…と思いきや?

        こんにちは、ASDのれんじゅです。 障害者雇用で採用されて1年経過しました。 4年程、うつ病や精神疾患でまともに働けていなかったので、非課税世帯でした。 まともに住民税を払えず、所得税を払うほど働くことも出来ず、同世代の人達は日々汗水流して働き納税しているのに、自分はそんなことも出来ず、恥ずかしい思いをしていました。 採用されて翌月の給与明細に、所得税の金額が書かれており、その高さに驚きはしたものの、ちゃんと引かれるほどにお給料をいただいたんだということが嬉しかったです。

        • 障害者雇用から1年経ちました

          6月3日(月) 精神科へ行ってきました。 その中で、この1年どうでしたか?と問われ、振り返りました。 やっぱり職場の人間関係に恵まれたこと、仕事内容が自分に合ったこと、就労支援員さんたちの定着支援や先生の適切な診療と薬の処方のおかげでした。 人間、ここまで回復できるものなんだなと感じました。 なにせ、「来世に期待」とばかりに今生はもう諦めていたものですから。 仕事を通して、社会に貢献できる機会に恵まれたことがとても嬉しかったです。 こんな自分にも、できることがあったん

        障害者就業・生活支援センターを訪問してきました。

          感情を押し付けられて、「やるかやらないかでしょ」と詰め寄られるのが苦手だ。

          「できるかできないか」でしょ、と自分は思う。 そして私は大抵周りのみんなよりうまくできない。どんくさくて、足を引っ張る。 当たりがハズレかで言えば、ハズレだ。 私はそれがよく分かっているのに、周り(特に面倒見がいい人)は、「何事も慣れだよ」「気持ちが大事だよ」「頑張って」と、やらないことを許さない。 自分に期待してないから、相手にも期待しないし、自分を信じてないから、相手も信じない。 「それじゃいつまで経っても次に行けないよ。自分を大事にしてこそ、誰かを大切にできるよ

          感情を押し付けられて、「やるかやらないかでしょ」と詰め寄られるのが苦手だ。

          大人の発達障害 当事者会へ行ってきました《2回目》

          カレンダーにスケジュール登録してたけど、すっからかんに当日忘れて、家の中でダラダラ過ごす気満々でした。 特に用事もなくて、空っぽのまんま時間が過ぎていくのが辛いなと思っていたので、少しでも他者に会って何をどういう日常を過ごしているのか、少し教えてもらおうと足を伸ばした。 奇しくも、天気は小雨。自転車しか足はない。 面倒だからやめにしようかと一瞬頭を過ぎったが、行かなければ自分が求めているものは手に入らない。 それを言って、雨合羽を取り戻って向かう。 独り、無心になって

          大人の発達障害 当事者会へ行ってきました《2回目》

          考えると悩むは違う

          昨日は朝からネガティブモードで、ちょっと核心をついただけで涙があふれるくらいしんどい状態でした。 一応抗不安薬を飲んで深呼吸して、対策するものの効果は感じづらくて。 今は仕事が少なくて暇なタイミングなので、何もしていない時間が続くのがとても辛かったです。 それでも、静かで余裕がある時間ほど普段できない頭の整理とかできるタイミングであるわけなので、建設的に積みあげようとしましたが、あまり考えることは苦手なようで、すぐにそんな時間終わってしまいました。 ヒマだとやっぱり気にな

          考えると悩むは違う

          初めての3行日記

          こんばんは。今日もおつかれさまです。 3行日記 その日あった出来事を、つぎの3ポイントに要約して書き出すと、明日の集中力を高めるのに良いらしいです。 せっかくなので、チャレンジすることにしました。 1.今日、いちばんダメだったこと(失敗したこと) 朝から仕事中ずっと気持ちの切り替えが上手くいかず、ずっと沈んだ思考回路のままだったこと 2.今日、いちばん良かったこと(うれしかったこと) 仕事が終わってから、速攻漫画喫茶に寄り、『違国日記』を読めたこと。気持ちがほぐれ

          初めての3行日記

          瞑想ソリティア

          おはようございます。 5月13日(月) 1週間の始まりですね。 昨夜は家事をすべて終えた後、ボーッとソリティアをしていました。 交流系のアプリにおまけでついているゲームの中にあるソリティアなのですが、これが空欄ができたとしてもキングしかおけない不便な仕様です。 おかげで、キング以外のカードがおけず、捗らない捗らない…。 それなのに、無駄にやり続けてしまう。 スマホ依存症かな、と頭の端で思いつつ、自分はやっぱりソリティアが好きなのだ。 音声通話できるタイプのアプリで、アプリを

          瞑想ソリティア

          障害者雇用の有機契約が切れるまでに何をすべきか

          現在、障害者雇用で事務員として働いているが、2026年度末で雇用契約が切れる。 だから、それまでに何を積み上げればいいかと手探りしているが、浅い思考を繰り返してる気がする。 歳を取れば取るほど、再就職は困難になる。分かっているが、今の職場は年度ごとに雇用契約を見直す体制らしく、時間給雇用なら雇用継続できるらしいが、とてもじゃないが生活できない。 月収18万~20万くらいないと、女の一人暮らしは厳しい。 それよりもっと収入を上げられれば御の字だ。 ここに至るまで、副業収入で

          障害者雇用の有機契約が切れるまでに何をすべきか

          離婚に伴う名義変更

          女が離婚すると、名義変更が必要になる。 警察で免許証の変更手続きをしようとしたら、本籍の変更には住民票が必要だと言われた。 マイナンバーカードを持っていったのに、これじゃ受付できないと言う。 国が普及させたマイナンバーカードで行政的な手続きができないとはこれ如何に。。 すぐ近くのコンビニで、住民票の写しが発行できますよと案内された。 手数料200円。お手軽な値段。 警察に戻ると、また順番待ち。イライラ。 さっさと済ませて次に行きたいのに、足止めをくらい無駄に時間を浪費し

          離婚に伴う名義変更

          精神障害者がJR割引聞くと知ったものの

          対象等級が1級および2級と知ってガッカリ。自分は対象じゃないみたい。 遠出する時に少しでも補助して貰えるなら、ありがたいんだけどなあ。

          精神障害者がJR割引聞くと知ったものの

          京都の北山エリアへ

          京都の北山エリアへ

          次やる時は

          次、自殺を図るならお酒を飲んで睡眠導入剤を飲んで窓辺に座って頭から落ちよう。 背を向けてなら、うまくいくかもしれない。 確実にこの世からおさらばしたい。 まだ、五体満足なうちに。 精神はずっと歪なままだから、見た目が健康でも関係ないのよ。

          次やる時は

          嬉しい

          今日のお昼は、さつまいもとカボチャが入ったカレー☺️ 人が作ってくれたご飯って、本当にありがたい やっぱり嬉しい気持ちになる。 ありがとう。ありがとう。

          今週あったこと

          月曜日 精神科受診 妹と二人暮しする上で注意事項を聞いた 2人暮らしをするということに、慄く 火曜日午前中 発達支援相談室の担当者さんと面談 昼から妹と打ち合わせ。物件を見に行くことに。良い物件があったので、抑えると同時に頭金を振り込むことに。 水曜日 友人と丸一日カラオケで気晴らし。 木曜日 午前中 母と打ち合わせ 報告。 昼 市役所へマイナンバーカード受け取り。 健康増進課へプレ特定健診の申し込み。メンタルサロンへ。

          今週あったこと