見出し画像

【工具DIY】ドレメル用ルータベース&サークルカットジグの製作

ドレメルを手で持って木を掘るの、楽しいんだけど精度の出た加工って難しいですよね。

深さ1mmの均一な溝掘りしたり、直線の加工したりする時にはオプションのルータベースが欲しくなっちゃう。

市販品もあるんですけど、勿体ないので自作していきます。使う材料は工房に転がってるMDF板と皿ビス、蝶ナット位で。

ドレメルの先端部ってネジになっててアタッチメントを挟み込める構造なんです。なので座グリ穴を開けて取付に利用します。下のベースとドレメル側ベースには同軸となる穴を開けて、左右をM6ボルトで支持出来る構造とします。

組み立てたらルータスタンドの出来上がり。単純なものです。試しに掘ってみる。

均一な深さに文字が掘れてますね。フレキシブルシャフト用に最初作ったら軽くてイイけど剛性に若干の不安を覚えたので、取付穴径を拡大してドレメル本体が付く様に作りかえちゃった。

ここからは更に部品を追加してサークルカット出来る様にしていきます。

ベースにUカットを加え、スライド構造の調整ベースには長穴を開け、Uカット幅と合わせたスライドブロックを調整ベースに貼り付けます。
そして調整ベースにφ3の軸を取り付けたら、サークルカットジグ機能が備わりました。

充分な剛性、φ3のビットでも綺麗に円が切り出せます。早速活用して色々と試作してみる。

イイ感じ、コレなら使いものになりますね。
今回も端材で作ったので0円DIY、経済的デス。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?