見出し画像

【DIY工作】サイドテーブルの製作

ベッドを新しくしたら小物が置けなくなり不便になったのでサイドテーブルが欲しくなっちゃった。
手頃な材がなかったので廃パレットの天板を3枚貼り合わせて大きな板を作ります。
ジョイナーで面を出してタイトボンドで貼り合わせた板を自動かんなに通せば板は出来上がり。

ただし、こんな作りだと板がそり曲がりそうなので木口に曲げ止めを貼り合わせます。ウォルナットを切り出して、テーブルソーで溝を掘り、先の板とウォルナット、そしてふたつを噛み合せる薄板を挟んで接着。

手かんなで面を揃えたら板材は出来上がり。

後は同様にテーブルソーで溝を掘り、薄板を差し込んで組み立てて行きます。

接着が乾燥したら出来上がり。
ベッド横に置けばスッキリと収納出来るサイドテーブルの完成です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?