【ギター製作】自作一号機の記録③(仮組み)
ボディとネックが出来たので、組み合わせた時の関係に問題が無いか手持ちの部品で確かめます。
手配中のパーツ類が揃ってないので、ネックを取ったストラトから部品を剥いでコッチに付けちゃう。
コントロールプレートも無いからもう適当デス。だけどネックポケットの深さもいい感じ、ブリッジの高さもそこそこの所で収まりコレなら演奏にも耐えそうですね。なので早速音出ししてみる。
意外な程に普通に弾けて拍子抜け、何より一番の希望だった「テレキャスの音」が出てきて感動。やはり三連ブリッジじゃないとダメなんですね。
しばらく弾いて粗だししようと、手持ちのプラダンを切り出してピックガードとコントロールパネルを作ります。パネルはアルミテープ貼って5m離れたら違和感ない形へ。
そういやこの時はまだヘッドロゴ貼ってませんでしたねw。少し順番がズレてますが気にせず見てください。
次はいよいよ塗装です。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?