見出し画像

【随想】怪奇 増えるギター

皆さん、楽器は何本程お持ちでしょ?

お気に入りの一本だけという人も、ジャンルに応じて複数本持ってるって人も、色々居られると思います。

実はぼくベーシストなんですが、ベースは

  • メイン機

  • ジャンル毎に使い分けるサブ機
    ジャズベ、プレベx2、EUB、2ハム機

  • 遊び用
    ウクレレベース2本 の計8本

色んなジャンルを弾くプレイスタイルなので比較的標準的なラインナップかなと思います。そしてコロナ禍の3年間に増えたのは自作のウクレレベース1本なんですよね。

一方でギターはというと、実は今週一本増えちゃった。

1962年製の橋本ギターNo.271、当時の最高級品(のボロボロのジャンク品)を手に入れちゃった。松トップの楓サイドバックのオール単板、めっちゃええ音!とそれはおいといて、

なんて事でしょう、
コレで家のクラギ、5本目ですよ。

どうすんの、ほんま。

現在のギターの保有数を挙げると
ストラト 2本、テレキャス 2本、ZO-3 1本、BUTA-3 1本、缶テレ 1本、フルアコ 1本、VARIAX 1本、ビザール 2本、アコギ 5本、クラギ 5本、サイレント 1本の計22本。

コロナ前からあったのはアコギ1本だけ。
つまりコロナの間に21本も増えてる、なんで!?

うち4本(テレキャス、BUTA-3、缶テレ、サイレント)は作って遊んでた分だから分かる、残りはというと

  • 格安だから買っちゃった

  • 学びと興味で買っちゃった

  • 可愛いから買っちゃった

  • ノリと勢いで買っちゃった

まぁ殆どが縁で格安に手に入れたモノばかりなので財布にはコレでも十分優しいんですが、もう置き場所が無い。

これはもう新しいギターラックを作らなければ、次のを手に入れられません。

何か大きな勘違いをしている気もしますが、来年の課題は

「如何にギターを整理するか」

ここに尽きる気がします。

ヤバイてほんま。

コレでも一部なのがコワイ

うん、何かがおかしい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?