見出し画像

”リノベーションスクール”ってなに?〈後編〉

みなさん、こんにちは!
リノベリングです。

毎日とっても暑いですね!いかがお過ごしでしょうか?
私は最近自宅の駐車場で、家族と線香花火をしました☺️大人になっても手持ち花火は夢いっぱいでした!!夏らしく美味しいかき氷も頬張りたいです〜!

さて、今日のおはなしに入る前に大切なお知らせです!

\リノベリング 8月も会社説明会を実施します/

8月23日(月)の13:00~14:00で会社説明会を実施します。
新卒・既卒・中途を問わず、リノベリングに関して興味のある方は是非お気軽にお越しくださいね!

◎ 採用情報に関する詳細はこちら
◎会社説明会のお申し込みはこちら
※締切 8/20(金)17:00
たくさんのご参加お待ちしております!

それでは本題に入っていきましょう!
本日のリノベリングnoteでは、先号で予告していた通り「リノベーションスクールの三日間の集中実践型スクール」について詳しくお伝えできればと思います。
リノベーションスクールってそもそも何?という方はぜひこちらの記事をご覧ください!

「三日間の集中実践型スクール」の登場人物

具体的なスクールの流れのお話の前に、登場人物についてご紹介します。
集中実践型スクールの登場人物は大きく五つにわかれます。

①行政・地元企業など
→この方々がいてこそ、すべてのことが動きはじめます!
この日を迎えるまで、リノベリングと共に様々な準備を進めます。スクール当日は運営全般を担うなど、核となってスクールを盛り上げます!

②民間
→この方々がいてこそ、これからの街は変化していきます!
いわゆる受講生の皆さんです。まちに対する熱い想いと強い気持ちを持ってリノベーションスクールに参加。まちづくりの知識はなくても大丈夫。ガッツが大切!

③不動産オーナー
→この方々がいてこそ、行政も民間も具体的な事業プランを練ることができます!
スクールで使用する対象案件はオーナーの皆さんのご理解のもと提供されます。”まちのこれから”のために温かく見守ってくださる、そんな存在です。

④まちづくり/コミュニティ業界の一流の講師陣
→この方々がいてこそ、事業プランに磨きがかかり、実事業化へと繋がります!
いろいろな場に革命を起こしてきた講師の皆さん。
校長の役割を果たす、スクールマスター。各ユニットのファシリテーターを務めるユニットマスター。そして開催都市で事業をされている受講生の先輩という立場のローカルユニットマスター。

実践ベースの説得力ある講演やアドバイスによって、受講生の事業案をさらにより良いものへと引き上げます。講師同士の熱い議論もスクールの醍醐味です!

⑤リノベリングスタッフ
→私たちがいてこそ、スクールが開催されます!
ありがとうございます。しれっと登場人物に書かせていただきました。リノベリングは上に書いた登場人物たちのサポート・まとめ役です。黒子としてみなさんを支えます!

・・・・おわかりいただけたでしょうか?
このスクール、この五つの役割が全て揃っていないと開催に至らないのです。それだけ綿密に組まれ、いろいろな人のご協力で成り立つプログラムだということが少しでも伝わっていたら嬉しいです。

リノベーションスクールの肝「集中実践型スクール」
実際なにしてる?

まちなかに潜在する物件・人・歴史・気候など、今まで表に見えていなかった「遊休資産」を活用して街のエリアを再生していくためのプランを3日間をかけて創り出します。(先号より)

先号では『三日間で何をしているのか』をざっくりとご紹介しました。「プラン」が生まれるまでのスクールの流れ(一例)を見ていきましょう。

1日目

■開校式
■オープニングアクト
■対象案件見学・まち歩き
■ユニットワーク
■オープニングパーティー
※現在はコロナ感染症拡大防止につき、非開催

画像2


スクールマスターからの気合いの言葉で士気がグッと高まる開校式。オープニングアクトではユニットマスターから実践ベースのレクチャーを受け、いよいよまちへダイブ。オーナーさんから対象案件のこれまでの歴史や想いを伺い、そして”まちの色”をユニットメンバー全員で感じ取ります。インプットの嵐の1日目ですが、すぐさまアウトプット!力を合わせて、対象案件を生まれ変わらせる事業プランを練っていきます。

2日目

■ショートプレゼン・ブラッシュアップ
■ライブアクト
■対象案件見学・まち歩き
■ユニットワーク

画像3


2日目のスタートは各ユニットによるショートプレゼン。短い時間で生まれた事業プランの芽が講師陣によってブラッシュアップされます。ユニットマスターによるライブアクトで新たな刺激を浴び、再度まちにダイブします。気付けばもあっという間に二日目も終盤。白熱するユニットワーク、皆さんの気合が伝わる空気感に痺れます。

3日目

■ユニットワーク
■公開プレゼンテーション
■クロージングパーティー
※現在はコロナ感染症拡大防止につき、非開催

画像4


スクール三日間の集大成は公開プレゼンテーションで締め括られます。対象物件を提供してくださったオーナーさん・そしてまちの皆さんに向けて、熱のこもった事業プランをプレゼン。密度の濃い三日間はこれで終わりますが、リノベーションまちづくりのものさしで見ると、ここがスタートライン。スクールで出会った仲間と共に、受講生は”未来のまち”に向かって走り始めます。

画像1

このようにあっという間の三日間が過ぎていく、集中実践型スクール。
私も先日初めて参加してみて、パッションを持った大人が集う空間の価値を身を持って体感しました。刺激の交換が幾度となく行われるこの場をぜひあなたも感じに来てください。そして一緒にまちにダイブし、同じ志を持った熱い仲間に出会いにいきましょう!
(※掲載している写真は、2021年7月に開催されたリノベーションスクール@呉のものになります。)

いかがでしたでしょうか?
スクールのことが少しでもわかりやすくご紹介できていたら嬉しいです。
本日も最後まで読んでくださりありがとうございました!ぜひスキを飛ばしてくださいね!
みなさまによって良い1日になりますように☺️

全国のリノベーションまちづくりプロジェクト事例の一部を
こちらのサイトにまとめておりますので
興味のある方はぜひ覗いてみてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?