見出し画像

♯2【有料アーカイブ】その公民連携、本当に公民連携と言えますか?

※本イベントは終了しています。
 アーカイブはこちらからご購入いただけます。

NPO法人自治経営×リノベリングによる【民間の力を引き出す公民連携のしくみ】シリーズ第二弾!


公民連携というと、『PFIをやれば、あるいは指定管理をやれば公民連携だ』『「公民連携〜室」といった民間の提案を受け入れる窓口を設置すれば公民連携だ』と思われている方が少なくありません。

従来のような「一定のコスト効率を改善しながら行政業務を民間に代行してもらう」という歳出面のみに目を向けた公民連携にとどまっていないか。
計画/開発/運営管理のそれぞれの担い手が個別バラバラになって、使い勝手の悪い稼げない仕様となってしまっていないか。
公と民が相互の力を本気で出し合って、公共サービスの質をより一層高めること、同時にコストを下げること、稼ぐ事業を実現しているか。そもそも、一緒にまだ見ぬ世界に挑戦する姿勢を持てているか。

ゲストに、岩手県紫波町の複合施設「オガール」をはじめ数々の公民連携プロジェクトを実践されている岡崎正信氏(株式会社オガール 代表取締役)をお招きし、清水義次・洞口文人・水上幸子が聞き手となって、本質的かつ具体的なアクションとプロセスを、実践事例を交えてお話ししていただきました!


登壇者
◆岡崎正信:(株)オガール 代表取締役 / オガールプラザ(株) 代表取締役 / オガールセンター(株) 代表取締役 / (一社)公民連携事業機構 理事
◆清水義次:都市・地域再生プロデューサー / (株)リノベリング代表取締役 / (株)アフタヌーンソサエティ代表取締役 / (一社)公民連携事業機構 代表理事
◆洞口文人:L・P・D architect office / (株)L・P・D 代表取締役 CEO / NPO法人自治経営 副理事長
◆水上幸子: (株)リノベリング取締役 / NPO法人自治経営 副理事長 / (一社)HEAD研究会理事


開催日程
6月16日(金)15:30〜17:00
*第一部 15:30~16:30 レクチャー&トークセッション
 第二部 16:30~17:00 交流会      
*前半1時間のレクチャー&トークセッションのみアーカイブ視聴あり


参加/視聴方法
イベント参加 :Zoom にて、リアルタイムで実施します。お申し込みの方へ当日の参加URLをメールにてご案内いたします。
アーカイブ視聴:お申込後、【イベントに参加】をクリックすると視聴リンクにアクセスできます。


チケット購入について
・領収書はpeatixより取得可能です。取得方法はこちらをご覧ください。
・口座振込をご希望の場合は、こちらに個別にご連絡ください。
・【法人向け】チケットをご購入の場合、事前にお申込者に参加用URLをお送りするので、組織内での共有をお願いします。同一組織でない方へのご案内、不特定多数へのご案内はお控えください。


登壇者プロフィール

岡崎正信
株式会社オガール 代表取締役 / オガールプラザ株式会社 代表取締役 / オガールセンター株式会社 代表取締役 / 一般社団法人公民連携事業機構 理事

1972年岩手県紫波町出身。日本大学理工学部土木工学科卒、東洋大学大学院経済学研究科公民連携専攻修了。地域振興整備公団(現:都市再生機構)入団後、建設省都市局都市政策課などで地域再生業務に従事。現在はオガールプロジェクトの中枢である(株)オガール(オガールベース)、オガールプラザ(株)、オガールセンター(株)代表取締役として、紫波町の公民連携事業を企画推進している。同プロジェクトは、「2013年土地活用モデル大賞」において、最高賞の国土交通大臣賞を受賞するなど、注目を集めており、全国各地の地域づくり指導・講演活動に奔走している。2018建築学会賞業績賞受賞。
https://ogal.info/

● 清水義次
都市・地域再生プロデューサー / (株)リノベリング代表取締役 / (株)アフタヌーンソサエティ代表取締役 / (一社)公民連携事業機構代表理事

1949年山梨県生まれ、1971年東京大学工学部都市工学科卒業後、教養学部教養学科アメリカ科に学士入学
1992年株式会社アフタヌーンソサエティ設立
2019年株式会社リノベリング代表取締役就任
都市生活者の潜在意識の変化に根ざした都市・地域再生プロデュース、家守(やもり)事業プロデュースを行っている。千代田区神田地区や新宿歌舞伎町地区の再生に続いて、北九州市小倉魚町でまちを変えるビジネスモデルを多くの仲間とともに構築。これをリノベーションスクールという形で、実際の空き家・空き店舗・空きビル・駐車場や遊休化している公共不動産を題材にしてエリアを変える試みを全国各地で行っている。リノベーションスクール修了生から数多くの家守が誕生し、実際にまちを変える活動を継続してまちが変わり始めている。
主な著書:『リノベーションまちづくり~不動産事業でまちを再生する方法』(学芸出版社2014年)、『あなたもできる公民連携まちづくり』 (ヨシモトブックス 2020年)

洞口文人
L・P・D architect office / 株式会社L・P・D 代表取締役 CEO / NPO法人自治経営 副理事長

1985年宮城県岩沼市生まれ。法政大学大学院建設工学専攻(渡辺真理研究室)修了。
2013年仙台市に入庁。入庁後、「せんだいリノベーションまちづくり」を企画し、「せんだいリノベーションまちづくり計画」の策定、定禅寺通における公民連携プロジェクトを推進した。その後、公共施設の断熱化による莫大な維持管理費の削減に取り組み、「せんだいエネルギーまちづくり」をスタートさせた。
2020年、株式会社L・P・Dを洞口苗子と共同創業した。今までの経験を活かし、「建築」「都市」「デザイン」「公共」「まちづくり」を融合し、地域開発「事業」をつくっている。
古民家リノベーションやサウナ付きライフスタイル型賃貸住宅apartmentBEAVERやTateshitaSaunaをスタートさせる。
洞口文人note https://note.com/fumito_horaguchi/

水上幸子
(株)リノベリング取締役 / NPO法人自治経営 副理事長 / (一社)HEAD研究会理事
1987年大阪府茨木市生まれ。東京大学大学院工学系研究室建築学専攻修了。在学中、リノベリングの前身団体であるHEAD研究会の学生事務局として、北九州第1回から第3回のリノベーションスクールをサポート。ハウスメーカー設計職にて5年間勤務後、現職に転職(出戻り)。現在は、プロデュースグループのマネージャーとして全国のリノベーションまちづくりをサポートしている。2017年からプライベートにて仲間と設計改修デザインの活動を開始し、2019年に生まれ故郷である茨木市に戻ってからは、自宅の断熱DIYワークショップや、地域の子育て世代をターゲットにしたイベント開催などの地域活動を始めている。


必読本

共催
NPO法人自治経営株式会社リノベリング