見出し画像

【開催終了】突撃まちづくりセミナー@小倉(2022年度)

※本スクールは終了しています。以下の募集要項に記載の地域情報や講師プロフィール等は、募集時点のものです。

■開催目的
リノベーションまちづくりは北九州市でスタートしてから約10年、全国各地(約90都市)に広がってきました。新たなまちづくりの手法として注目され、各地で独自の変化を遂げ、実践され続けています。この手法は、単なる「空き家対策」や「創業支援」等のテーマを超え、食産業や観光産業、一次産業など、分野横断的な都市地域経営課題の解決に有効であることが段々とわかってきました。戦略をもってリノベーションまちづくりとう手法を使いこなすにはどうすればよいのか。実践者の話も踏まえながら、より多くの方にお伝えするためにセミナーを実施します。

■開催概要
セミナーでは各地のリノベーションまちづくりについてお話しするとともに、セミナー開催地の官民それぞれの現場で奮闘を重ねる実践者のみなさんを招いて、取り組み内容やその戦略について語ります。また、参加いただく皆様のさまざまな疑問や悩みにお答えする場を用意します。

主催:株式会社リノベリング

タイムテーブル

【7月8日】
8:50 受付
9:00 ガイダンス(リノベーションまちづくりの今)
9:15 小倉での実践者たちによるトークセッション
   〜10年を通じで小倉起こった分野横断的な動き〜
      登壇者:梯輝元氏(中屋興産株式会社)
          遠矢弘毅氏(株式会社北九州家守舎)
          片山二郎氏(公益財団法人北九州産業学術推進機構)
10:15 トークセッション
          上記登壇者+西村浩氏(株式会社ワークヴィジョンズ)
11:45 質疑応答
11:00 休憩
11:15 リノベーションまちづくりの進化とプログラムの案内
11:30 公開相談会(グループワーク+全体共有)
12:30 セミナー終了
13:00 ランチ懇親会
14:30 小倉視察ツアー
16:00 終了

受講申し込み

会場:Tanga Table (福岡県北九州市小倉北区馬借1丁目5-25 ホラヤビル4F)
参加費:無料
※ツアー参加費は別途3,000円頂戴しております。強制ではありませんがセミナーでインプットした内容を実際に目で見て体感できる機会ですのでぜひご参加ください。
※tanga tableでのランチ代は各自ご負担いただくこととなります。(1,300円、ドリンク付)
参加対象:
これからリノベーションまちづくりを実施したい行政職員
既にリノベーションまちづくりを実施している行政職員

※セキュリティの関係上申し込みフォーム(google form )が開けない方はお手数ですが事務局までお問い合わせください
※お問い合わせ先:info@renovaring.com
お申し込みはこちら

突撃まちづくりセミナーに関するお問い合わせ
株式会社リノベリング 事務局