マガジンのカバー画像

民間の力を引き出す公民連携の仕組み

14
民間の力を引き出す公民連携の仕組みシリーズを配信しています。
運営しているクリエイター

#公民連携対話型リレーセミナー

アーカイブ一覧(「民間の力を引き出す 公民連携の仕組み」)

真の公民連携の在り方を追求する「民間の力を引き出す 公民連携の仕組み」シリーズのアーカイブリンク集です。#6~9の【事例編】は、リンク先よりご購入いただけます。(#1・♯5.5前編振り返り会・#9.9後編振り返り会は無料公開しております) 本講座は、♯1~5の【心構え編】では、真の公民連携の心構えを公民連携のパイオニアたちから学び、♯6~9の【事例編】では、4つの事例についてそれぞれ実践者と共に深堀していきました。 「地域経営力」のあるヒトづくり・地域事業づくりのための人材

【参加者募集中】10/6(金)&25(水)開催!「シン公民連携アワード2023」受賞者との対話から次のアクションを考える『対話型リレーセミナー』

オンライン連続講座【民間の力を引き出す 公民連携の仕組み】スピンオフ企画として6月に開催した『対話型リレーセミナー』。 参加者から悩みや課題を聞き、ゲスト講師にアドバイスをいただきながらアクションを考える対話型イベントを好評につき10月も「公民連携事業」「組織マネジメント」の2テーマで開催します! 10/6(金)「公民連携事業」のゲスト講師は、先日「シン公民連携アワード」にて最終審査にノミネートされたお二人。熱海銀座リノベーションプロジェクトをはじめ熱海再生の仕掛け人として