マガジンのカバー画像

民間の力を引き出す公民連携の仕組み

14
民間の力を引き出す公民連携の仕組みシリーズを配信しています。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

【無料開催】10/24 公民連携シリーズ前編振り返り会

5月から5回連続開催した民間の力を引き出す公民連携のしくみシリーズ。 5回を振り返りながら、公民連携において大事なこと、心構えを改めて考え整理していくトークセッションを無料開催します! お申込はこちら ↓ 全5回アーカイブはこちら ↓ 初回無料!(こちらからご視聴いただけます) 2~5回は有料開催です。こちらからお申込後すぐご視聴いただけいます。 登壇者 ◆清水義次:都市・地域再生プロデューサー / (株)リノベリング代表取締役 / (株)アフタヌーンソサエティ代

【参加者募集中】10/6(金)&25(水)開催!「シン公民連携アワード2023」受賞者との対話から次のアクションを考える『対話型リレーセミナー』

オンライン連続講座【民間の力を引き出す 公民連携の仕組み】スピンオフ企画として6月に開催した『対話型リレーセミナー』。 参加者から悩みや課題を聞き、ゲスト講師にアドバイスをいただきながらアクションを考える対話型イベントを好評につき10月も「公民連携事業」「組織マネジメント」の2テーマで開催します! 10/6(金)「公民連携事業」のゲスト講師は、先日「シン公民連携アワード」にて最終審査にノミネートされたお二人。熱海銀座リノベーションプロジェクトをはじめ熱海再生の仕掛け人として