シンガポールのタバコ事情

シンガポールでタバコはフル関税
日本のduty-freeで買って行っても全部税金取られます。
シンガポールの入国の荷物検査は緩いので持って行っても見つからないケースが多々あります
が、しかし
運が悪いと抜き打ちで検査され税金ガッポリ取られますよ
1カートンが14000円位になります
今回各国参加のミーティングで4人持ってきた内の1人が引っかかりました
私は面倒なので禁煙しようと持っていきませんでした(我慢出来なく最終日に買いましたが(笑))
現地で買うとマルボロが14.5ドル(1300円)

現地では灰皿があまりないのかなと思っていましたが街中にゴミ箱と一緒にかなりあります
なので、街中にゴミや吸殻はほとんど落ちていない綺麗な街中です
ま、法律でポイ捨てが禁止されているのもあるみたいですがね

これに比べで日本は街中にゴミ箱、灰皿がほとんど無くポイ捨てだらけですね
2020年、オリンピックで各国から来日してくると9月にはゴミだらけの東京の予想がつきます

シンガポールの街中は本当に綺麗ですよ
チャイナタウンでさえゴミは落ちていないです
日本も見習うべきです
海外の旅行者が日本は綺麗と言いますがそんなの嘘です

1300円のマルボロ

海外のタバコはこんな風にゴミにならない工夫がされています
日本タバコは銀紙部分を引きちぎりゴミになります

SDPCマーク
税金払った証拠です