愛だろ_アイ

良貨「で」悪貨を駆逐する【完全版】(びーめん 2015 第48回)

(別途編集=一部を除いたバージョンもnoteで発信する予定なので、こちらは【完全版】でお送りします。)

2009年6月のことですから、もうすぐ10年になるんですね。

梅田望夫さんが「日本のWebは残念」と評してから。

梅田さんの著作に私は大きな影響を受けました。

その梅田さんが「日本のWebは残念」と評された10年前の文脈は上のインタビュー記事を読んでみると、なんとなく掴めるかもしれません。日本のWebはネガティブなメッセージを発するとそれが注目を集めてしまう傾向が特に強く、Webの持っているポジティブな何かを生み出す力が乏しいのが「残念」と私は理解しました。

あれから10年、SNSはより広く、深く浸透しました。

結果、どうなったとお感じになっていますか。

ここから先は

1,429字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポート頂いた際は、TableforKidsへの寄付に使わせていただきます。 https://note.com/renny/n/n944cba12dcf5