見出し画像

トランジットについて1ー答え合わせ延期につき

ということで、前回呟きでお話しした通り、非常に申し訳ないのですが、前回紹介した人物について、今載せるのは少々不謹慎に過ぎる、という自己判断により、前回のホロスコープの答え合わせは、来月くらいにできたらいいな、というくらいの予定でやっていこうと思います。

この時点で、誰のホロスコープだったかはお察し、とは書きましたが、数日前はもう少し無難に落ち着くと思っていたのですけどね、、答えを待っていた方、おられましたら申し訳ありません。


ということで、今回はトランジットについて触れてみて、日々の運勢の読み取り方、みたいなものを紹介していこうと思います。
いずれホロスコ星物語でも触れると思いますが、自分の運勢の流れを見る、参考にしてみてください。

まず、現在時点のホロスコープを開きます。
例によって、まずは円盤から。

画像1

厳密には住所で変わっていきますが、ここではとりあえず昨夜ではありますが、3月4日、21時の東京を参考として扱います。
では、表も載せていきます。

画像2

はい、ということで、3月4日の21時時点では、太陽魚座、月が牡羊座になっていますね。

アスペクトは多くはありませんが、太陽木星の魚座合、水星土星の水瓶座合、金星、火星、冥王星の至近距離に山羊ステリウムがあり、運気の連動が目立ちます。
あとは、魚座の合に天王星の牡牛座がセクスタイル、魚座の海王星には、山羊座がセクスタイルを形成しています。

まず、これらを読むことから始めるのですが、トランジットの大きな特徴として、ハウスが有効活用できる点が挙げられます。
ハウスは動きが早く、2時間で一つのハウスを移動してしまうため、普段のネイタルでは、出生時間がわからないと参考にはできないのですが、トランジットでは現在時点で判断するため、まさに今、という時点のハウスで扱うことができます。

なお、このハウスの活用は、その時点の時間のハウスが扱えるため、例えば明日の15時から会議、という場合なら、3月6日の15時のホロスコープを開くことで、その時間でどのようなハウスの働きがあるかを見る、という使い方もできます。


ということで、今回はハウスも絡めて見ていくのですが、まず押さえていてほしいのは、ハウスの基本は、その星がどこで働くか、という点です。

例えば、太陽、木星魚座の合は、この時点では5室にあります。
これまでの解説では、太陽と木星の合から、社会での姿を表す太陽と、拡大、繁栄を表す木星から、魚座らしさの拡大、繁栄を意味する、と読みましたが、この魚座らしさの拡大、繁栄が、どこで起きるか、をこのハウスが表します。

この5室は、恋愛や投資、自己表現を扱うハウスで、この5室太陽木星の魚座の合は、つまり恋愛や投資、自己表現といった場面で、魚座らしさが表れ、しかもそれが拡大、繁栄していく、というように読むことができます。

魚座らしさというのは、基本的な性質として、奉仕の心、自己犠牲的、幻想的、想像力の豊かさ、時に他力本願的、といった性質を表しますから、この太陽木星の合を通して見ると、恋愛や投資、自己表現の分野で、想像力が増し、相手のために尽くそうとする、しかもそれによって自分も幸福を得たり、繁栄に続いていったりする、ということになります。

更に言うと、これは天王星の牡牛がセクスタイルを形成していますから、そのために何か、新しい物や扱い方の工夫で拡大、繁栄を目指すことになりそうですね。

ただし、トランジットでは特に注意が必要ですが、月は移り変わりが早く、1時間ほどで1度ずつ動いていってしまいます。
また、ハウスはこれまた早く、長くても2時間で動いてしまうので、この表の傾向はこの21時時点ではあるものの、遅くとも、23時になった頃には他のハウスに移動していて、しばらくの間でしか続いていない、ということを念頭に置く必要があります。

ちなみに恐らく、このためだと思いますが、よく見る週間占いなどでは、このハウスはある特定の時間に基点時を置いて、それを元にこんな傾向になる、とお話ししていることが多い印象ですね。
動くものを追っていてもキリがないですし、物事の多くは2時間も同じことは続きませんから、取りかかろうと思った瞬間の傾向を見ておくことで、その物事が終わるまで同じ傾向が続く可能性も高く、結果としてその時点の運気を読めば、結果もわかる、といったところでしょう。

ということで、前置きが長くなりましたが、先のトランジットの残りの傾向を見ていくと、水星、土星の水瓶座の合は、水星と土星から、学習やコミュニケーションにおいて試練や障害になること、水瓶座であることから、それが個性の現れや個人主義的傾向、もしくはインターネットなど、コンピューター関連によって、ということ、4室は家族や仲間をあらわすことから、およそ家族間、仲間内において、ということがわかります。

これはつまり、この水星土星の4室水瓶座合は、個人主義的傾向や、自分主観の考え、もしくはラインやメールなどSNSによって、家族間や仲間内で衝突が起こりやすい時間、ということになります。
平たく言えば、自分ではこうだと思ってラインをしたのにそれが通じなかった、SNSに自分の考えを投稿したけれど、それがうまく理解されなかった、などが起こりやすい、ということですね。

そして、金星、火星、冥王星の山羊ステリウムですが、こちらは楽しみや恋愛を表す金星、行動やトラブルを表す火星、絶対的で避けがたい冥王星のステリウムから、抗いがたく必然的な山羊的な楽しみがあり、そのために行動する、もしくはトラブルが付きまとう、ということになります。

そして、この山羊は3室ですから、コミュニケーションや学習の分野でこれが働きます。
山羊的、というのは現実主義、堅実さ、忍耐力、野心的、といった性質がありますから、総じて見ると、コミュニケーションや学習について、将来を見据えて堅実に知識や技術を身に付けていくことが、必要でもあり、楽しみでもあって、そのために行動している、もしくはそうした行動に出やすい時間、ということになります。

若干遠くはありますが、この山羊には海王星の魚座とセクスタイルがありますから、これらの行動は想像力が働き、より現実的、的確な計画などを立てられる時間だったりもします。


ということで、少し長くなってきたので、今回は一度ここで終わりにします。

一通りのアスペクトは見てきたので、一見するとこれで解説も終わりじゃ、と思うかもしれませんが、ネイタルとのアスペクトや、カスプによって、これらのトランジットも作用が変わってくるので、次回はこの点についても、一通りを解説していこうと思います。

ではまた♪

皆様のためになる記事、読んでてクスッとできる面白い記事を目指して書いています。 日々更新に努めていますので、よろしければサポートよろしくお願いします♪