見出し画像

トランジットについて4

はい、ということで、今回はトランジットについての4回目、一応、今回で最後の一区切り、という予定で解説をしていこうと思います。

前々回では、恋愛や仕事など、占いたい項目に合わせて読む読み方を、前回にはアスペクトに注目する読み方を、それぞれしてきましたが、今回は最後の一つ、時間経過での変化に注目する読み方で、トランジットを読んでいこうと思います。

まずはホロスコープから。今回登場するのは、やはりこの方です。

画像2

はい、このホロスコープは、1万円札でお馴染み、福沢諭吉さんの再登場です。
生まれは1835年1月10日、年齢はこれまでの最年長で、2022年現在では187歳になります。

そして、今回のトランジットは3月18日、午前0時ジャストの東京を見ていきます。

これがそのホロスコープです。

画像2

はい、今回は時間の変化に注目する、というのがテーマですが、この0時を基点に、時間の経過で、このホロスコープがどう変化するのか、そこから何を読み取るか、といった部分に注目して、読み解いていきたいと思います。

まず、前提として、時間の経過、と言って、全ての惑星が等しく動くわけではありません。特に動きが大きいのは月で、もう一つ、ハウスもよく動くため、基本的にはこの2つに注目していきます。(何かのプロジェクトのように、経過が長い時は、太陽や水星、金星も見ることがあります)

そして、以前月は1時間に1度、ハウスは2時間に1つ動くと書きましたが、実はこの3月18日で見てもわかりますが、どの星についても、常に同じ速度では動いてくれません。

ここで、今上げてあるホロスコープは0時のものですが、太陽から金星まで、この後、実際に1時から4時くらいまで見た時、どのように動いていくのかを、書いていきます。


3月18日 1時
太陽-魚座 27,02 3室
月ー乙女座 19,06 9室
水星ー魚座 12,27 3室
金星ー水瓶座 10,31 2室

3月18日 2時
太陽ー魚座 27,04 2室
月ー乙女座 19,40 8室
水星ー魚座 12,32 2室
金星 水瓶座 10,34 1室

3月18日 3時
太陽ー魚座 27,07 2室
月ー乙女座 20,13 8室
水星ー魚座 12,36 2室
金星ー水瓶座 10,36 1室

3月18日 4時
太陽ー魚座 27,09 1室
月ー乙女座 20,46 7室
水星ー魚座 12,40 1室
金星ー水瓶座 10,39 12室


はい、見ての通り、月を除くと、ほとんどの天体に大きな動きはなく、月以外は、最低でも1日単位で見るくらいでないと、ほとんど同じと見て差し支えないことがわかります。

また、月の動きは1時間で1度、と言っていましたが、実際に見ると0,73、0,34、0,73、0,33と、本当なら、動く時はまあまあ大きく動くのですが、ここではほとんど2時間で1度程度しか動いていません。正直に言ってしまうと、れんの予想していたより大分動きが小さく、最大で1度、というように訂正した方がいい気がしています。

そして、ハウスはというと、これを見ると確かに2時間で1つ動いていて、この後は、5時で太陽1室、月7室、水星1室、金星12室のままで、6時では1つずつ動いて、太陽は12室へ、月は6室へ、水星も12室へ、金星は11室へと変わっていき、8時でまた1つ動き、と続きますが、実はこのハウスの動きも必ず一定ではなく、9時では、本来10室のまま動かないはずの金星が、9室へと変わっていたりします。あくまでも、計算をする上での目安として考えることが大切、ということです。


ということで、前置きが長くなりましたが、ここまでを見てきたところで、今回は、時間による経過を考慮して、トランジットを見ていくケースとして、福沢諭吉187歳が3月18日、意中の人とデートをした場合、どこに注意するとデートを成功させることができるか、といった内容を占ってみようと思います。

まずは、福沢諭吉187歳の、3月18日の全体的な運の傾向を見ていきます。

まず、変化の大きい月以外の要素を見ると、ネイタル太陽山羊とトランジット木星、海王星の魚座がそれぞれセクスタイルを、ネイタル水星山羊、火星の蟹座とトランジット水星の魚座、天王星牡牛座がそれぞれメディエーションを形成し、クレイドルという珍しい複合アスペクトを形成しています。

その他、トランジット土星の水瓶座は、ネイタル土星の天秤座とトライン、天王星の水瓶座と合、トランジット金星、火星の水瓶座は、ネイタル冥王星の牡羊座とセクスタイルと、ソフトアスペクトが多く、かなり活発な星回りをしていますね。

今回は、メインはこちらではないので、この辺りはざっくりと見ていきますが、福沢諭吉187歳の3月18日の流れとしては、想像力、堅実さ、落ち着きが増していて、柔らかさを増した、自分らしい人との交流を目指す活動的な日、ということになります。

そして、本題となる月ですが、3月18日の月は乙女座で、0時の時点で18度、最終的には23時59分になると、天秤座の1度過ぎまで動きます。最後が1度ですから、天秤の影響は小さく、1日を通して見た場合、基本的には乙女座のまま1日が終わるまで進む、と見てほぼ問題ありません。

目安として、少し細分化して見ておくと、9時で5室に23度、12時で3室に25度、18時で12室に28度で、7時辺りから太陽魚座、冥王星山羊との間にメディエーションを形成し、18時辺りをピークにこれが強くなっていきます。

ここから、デートプランとして考えた場合、夜までは普段以上に細やかな気遣いができ、天秤に突入する22時以降は、スマートなリードを意識すると、うまく仲を深めていくことができると思われます。

ネイタルとは、午前中は太陽山羊とトラインを形成していますから、うまく計画通りにデートを進めることができそうですが、夕方くらいまで金星の射手とスクエアを持ち、トランジットの太陽魚座と併せて、緩いTスクエアになるため、気分や想像であちこち目移りもしやすく、この点に注意を要します。

ただし、この頃になってくると、ネイタル木星の双子と併せてのメディエーションも形成し、トランジットと併せてカイトができあがりますから、状況に合わせて対応し、会話で多方面に話を広げていく、好材料とするようなこともできそうです。

昼くらいからは、ネイタル海王星の水瓶座がトラインを形成し、普段は見えないような位置への気遣いができたり、マニアックな会話に花を咲かせることができそうです。

ハウスを見ていくと、9時では5室で、まさに恋愛気分でスタートを切ることができます。乙女座は現実主義な反面、ロマンを求めるところがあり、ネイタル金星の射手とのスクエアが合わさって、突っ走りすぎないようにした方が無難、と言ってあげたいですね。

12時では3室に移動し、会話に楽しみを得ることができます。普段以上に言葉の選び方にも気が回り、細やかな気遣いができそうです。少し遠くなってきたとはいえ、引き続き、ネイタル金星の射手とスクエアがありますので、気紛れには気を付けたい時間です。

18時では、12室に移動しますから、無意識に気付くことというのが増えていきます。一緒にいる人とのシンクロ、同一感のようなものを持つかもしれません。
この時間帯まで来ると、トランジット海王星の魚座とのオポジションも弱まり、冥王星の山羊との結び付きが強くなります。冥王星はこの時間、4室にあるため、身内意識が現れ、将来的なことにも思いを馳せやすい時間になります。


ということで、少し長くなりましたが、これらを踏まえて、時系列順に見ていくと、次のように見ていくことができます。

まず、0時時点では9室、木星の魚座とオポジションで、ネイタル太陽山羊とトライン、電話か何かで会話をするなら、事前に翌日のデートプランなど話してあげると良いでしょう。

時間が経過して、9時になると楽しみが膨らみます。ワクワクしながらデートへ急行、暴走には気を付けましょう。
ここから、午前中は計画通りのデート進めることができそうです。彼女を放っておきすぎないように。

午後は会話を楽しみつつ、自分らしく過ごせると同時に、変わった視点の気遣いが光ります。Ifの話もしやすいでしょう。ただし、想像を膨らませ過ぎて、妄想に走らないようにした方が良いでしょう。

18時くらいになってくると、無意識に相手を理解できるようになり、カイトの作用から、現実的な視点も持ち続けられるため、この辺りにチャンスが生まれそうです。
22時以降はスマートなリードで、決めていくと良い結果になりそうです。


ということで、今回は、時系列を追ってトランジットを見ていくと、このように細分化して見ていくことができる、というお話でした。

今回は文章量が増えすぎるため、敢えて省略しましたが、本当に占断をする場合、サビアンまで見ていくので、もう少し正確なところまで見ていくことができます。ざっくり見ていくだけなら、基本的には、度数が早ければ手前の、遅ければ後の星座の影響が現れる、と理解しておくのも良いと思います。

なお、3月18日を見たのも、福沢諭吉を扱ったのもたまたまでしたが、ステリウムやオーバーロードは勿論、Tスクエアやメディエーション、クレイドル、カイトと珍しい複合アスペクトも目白押し、という複雑な1日だったため、実際に福沢諭吉がこの日に1日を過ごした場合、ここで書いた以上のことも、色々起きると思います。複合アスペクトについては、詳しいサイトがありますから、見てみても面白いかもしれません。

では、次回は、予定ではパラリンピックで活躍された方の名前を見る予定でしたが、トランジットの解説に時間を使いすぎて、パラリンピック自体も終わってしまいましたし、ちょっと考えておこうと思います。

では🎵

皆様のためになる記事、読んでてクスッとできる面白い記事を目指して書いています。 日々更新に努めていますので、よろしければサポートよろしくお願いします♪