見出し画像

姓名判断ー社会運とは1

はい、ということで今回は社会運について語っていきたいと思います。

一般的に姓名判断は天運、地運、人運、外運、総運の五つで見るのが基本で、今回の社会運と、次の家庭運を採用している流派は少ないのですが、ここでは紹介していきます。前回わりと真面目回だった分、今回は遊びも入れていきます。語ることが少ないからではありません。たぶん。きっと。

というわけで、とりあえずまずは恒例、社会運のおさらいです。が、流派が少ない分、どうしても今までの運のように、ここからここまでを示す、ということが確立されていません。なので、その辺の謎を踏まえての解説です。

社会運とは社会活動全般に関する運であり、仕事運や公的な場での運を指します。

はい、ということで、わずか二行です。
社会活動ってなんぞ?と問えば、主には仕事運を指すのですが、例えば仕事に関わりのない学生や子供にはなんか関わりはあるの?専業主婦など、元々社会活動への関わりが薄い人への影響は?など、ちょっとわかりにくい印象がぶっちゃけ書いているれんにもあります。

でもここからは個人の見解ですが、社会って、要は一つの集団なのですね。
わりと普通の男の子が実はバイクをぶおんぶおんさせているチーマーな一員だったり、実は手に職を持った真面目な技術者が成人式ではっちゃけて暴れてみたり、ただの個人の運勢ではなく、集団の中での運勢、どんな集団に入るかの運勢というものもあります。

仕事でいえば、どんな仕事に就きどんな仕事をするか、取り組みや立ち位置、そこでの顔などが社会運です。組織の一員運、組織の中の役割運です。結社の一員として黒タイツを着ながらイーっと叫んで雑に倒されるか、色々てきとーな指示しながら最後にもったいぶって倒されるかの違いです。

ということなので、学生ならどんなグループやクラスに入ってどんなメンバーになるのか、主婦なら井戸端おばちゃんズや、PTAでの役割なども社会運で見られると思います。マウント合戦にも関わります。ファイト🎵

はい、画数に天運が深く関わっていることもあって、どちらかというと、幼年期には関わりが薄いかもしれませんが、これは子供には公的な顔、という面が持ちにくいからだと思われます。子供が社長にハゲとか言えるのもその理由です。


ということで、短いですが、いい加減尺が稼げなくなってきたのでこの辺で。
次回はいつもの人に来てもらって、いつもの解説をしていこうと思います。

でわまた✨

皆様のためになる記事、読んでてクスッとできる面白い記事を目指して書いています。 日々更新に努めていますので、よろしければサポートよろしくお願いします♪