見出し画像

4月狂ったように聴いていた素敵な曲たち私極的まとめみた

私が2024年4月にいつも聴く素敵な楽曲以外で狂ったように聴いた楽曲を脳味噌整理のためにまとめました。スーパーウルトラハイパーミラクル私極的まとめ。


NEW KAWAII/FRUITS ZIPPER

アルバムのリード曲で、5月に行われる武道館もこの曲で戦うよーって感じた1曲。昨今の多様性の世界をふるっぱーが解釈して出力していくと、こんな感じになるんだねって思いました。曲調自体も聞いてて、楽しい!って思わせてくれますし、最早ゆいちゃんのお家芸になっているサビ前セリフが強いなーって。
今回MVのディレクターさんが吉川エリさん。『ぴゅあいんざわーるど』と今回で2本目?ですかね?吉川さんの作品はオモチャ箱をひっくり返したみたいな視覚的に楽しいギミックを散りばめる演出だなーって。新しい学校のリーダーズの作品も何本も担当されているので、アソビシステムとの親和性もありますね。個人的には推しメンだった斉藤優里さんの個人PV『白玉優里のこねラップ!』を担当されているので、当時から足向けて寝れないよねってなっていました。

恋のお注射/アンスリューム

スタートから「ちぎらぁぁぁ!!!」ってなる電波曲。
可愛いの暴力で、ポップで楽しいです。展開も盛り沢山でジャジィなメロになるところもアクセントになって気持ちが良いですね。リリイベで結構近い距離でこの曲浴びた時に脳味噌おかしくなりそうでした。アンスリュームのステージを見る時はいつも適正な距離で見ないとタヒるなのお気持ちです。
振り付けは俺たちのいどみんせんせー。振りコピしやすい!ありがとうございます!楽しい一体感ですね。36℃のところの指が3と6になっている細かさとかご馳走ですね。

よくばりHOLIC/メイビーME

4月13日のリリイベまで曲名は出てたけど、曲自体は解禁していなくて、リリイベで初めまして!しました。前作の『Play for Survival』に続けて、BPM早め曲。メイビーMEの楽曲の中では前作も含めて今までとはアプローチが違っていて、とても新鮮に聴けました。耳が楽しくなる音、そして歌詞も口遊みたくなるフレーズが多過ぎて、中毒性高めですね。
LOVE&PEACE andっとME and キミとならHAPPY♪

GO TO HELL!!!!!/三品瑠香

「三品瑠香ちゃんの歌はガチで聴き得。聴くだけでアドが取れてしまう。」が口癖のあたしです。"歌が上手い"ということは音を奏でる"楽器"としてスペックが高いということなので、そりゃ曲としてのレベルも高いよなぁ〜って毎秒思っています。作詞作曲も"三品瑠香"で彼女の全てが味わえる一曲でとても満足度が高いですね。シンガーとしての側面が余りにもカッコ良すぎるので、いつか現場に音を浴びに行きたいと思っています。

ファンシーポップコーン/夜光性アミューズ

夜アミの新体制お披露目ライブで披露された1曲で、Youtubeライブでの配信では観ることが出来なかったので、Dance Practice Videoが公開されてとても歓喜しました。ポップコーンが弾けて、その香りが好きなあの子に届いちゃうっていう世界観可愛過ぎるだろっ!!!!!"遊園地デート"という普遍性のあるテーマを今っぽい雰囲気に落とし込んで、それを夜アミが曲として表現しているのが良いですね。こちらのダンスもいどみんせんせーが担当されているので、もうニッコリ。
お披露目ライブでも感じたのですが、神黎ミアちゃんが神すぎる!ライブでのパフォーマンスも煽りも最高すぎて、ライブ配信を見ていた時にリアルに「凄い!凄すぎるだろっ!!!」ってずっとモニターに向かって叫んでました。


前日のツイートが熱すぎて、これ見た時に泣いちゃいました。
6日間であれだけの曲数を入れるのって凄いですよね。本当に本当に本当に!!!凄いな〜って思いました。めちゃストイックで人間性も凄い魅力的なので、ミアちゃんも是非とも会いに行ってみたいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?