マガジンのカバー画像

再エネニュースまとめ

95
過去の再エネ関連ニュースの記事を纏めています。
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

再エネ発電所を観光資源として活用する

 さすが欧州は再エネをリードしていると思いました。洋上風車が映画の撮影に使われたり、見学…

100
3

ZEBというゼロエネルギーの可能性

 本日も再エネマガジンの読者からのリクエスト記事を書きたいと思います。環境省のHPにも記載…

100
6

ホリエモンも思考する太陽光ビジネス

 「堀江貴文のブログでは言えない話」という、noteの有料マガジンを購読しています。実業家で…

100
3

風車の国産化がいよいよ本格化か?

 ヴェスタスが長崎県に風車設備工場の建設を検討しているとの事です。  風車工場といっても…

100
2

洋上風力の促進区域が新たに追加!!

 本日、経済産業省及び国土交通省より、洋上風力発電の新たな促進区域、有望な区域、一定の準…

100
3

世界最大のギガソーラーとは

 ふと思いつき、世界一の太陽光発電について調べてみました。  世界最大の太陽光発電所は、…

100
5

AEON ×太陽光×EVの相性の良さ

 これからの日本における太陽光の使い方は、あらゆる建物への屋上や壁、究極的には窓への設置が大きな市場になると思います。  国土が狭く、山岳が多い日本では、本来の太陽光に適した未活用の平坦な土地は元々少なく、そのような土地も既に開発されています。  耕作放棄地の農地転用の規制緩和など、2030年の再エネ比率38%に向けて、更なる太陽光の活用について議論されていますが、日本の土地の制約上は大きくは期待できません。  土地が狭い日本だからこそ、ありとあらゆる建物への太陽光の設

有料
100