マガジンのカバー画像

バンドまとめ

18
バンドマンに向けた内容や自身の経験した記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#note

集客0というバンドマンの苦悩 ライブでの集客を増やすためには何が必要なのか

僕はかつてライブバンドとして月5〜10本ペースでのライブを行なっていました。 しかし当然集客がうまくいくこともなく苦戦していましたが、これから書く内容を意識したことにより段々と黒字化し効率的にライブが行えるようになりました。 その時に意識し行ってきたことや先輩バンドから聞いた内容などを交えながら紹介していきたいと思います。 また最後には即効性のある集客方法も紹介します。 ライブに来てもらうということは 当然ですが観にいくということは時間もお金もかけるということです。 そん

有料
400〜
割引あり

元プロバンドマンの僕がnoteにて発信する理由

僕は元プロのバンドマンとして活動してましたが様々な理由が重なりバンドを辞めました。 辞めたこと自体は後悔していませんが辞め方に関してはかなり後悔をしています。 レコ発イベントや新しいCDのレコーディングも決まっている中での飛ぶように無理やり辞めますと連絡を入れたからです。 それをきっかけにバンド自体解散になってしまいました。 もちろん事情を知っているバンド仲間やメンバーの一部からは寛大な対応をしてもらえはしむしたが、音楽を仕事にしたいと思っている人間がやるべき行為では

音楽で食べていくには音楽以外のスキルがなければ成功しない

はじめまして、クロサワです。 音楽をやっている人間なら誰しも一度はその道で食べていけるようになりたいと思ったことはあると思います。 僕もその1人でした、音楽を仕事にするとはどういうことか考え諦めました。 ミュージシャンとしては食べていけないと考えた方がいい あくまで僕の意見ですが、多くの方がイメージする楽器演奏のみで生計を立てることは現実的にはほぼ不可能です。 もちろん無理なわけではないですが絶対的な技術と才能が必要だからです。 芸能人になりたいと言ってるようなもので