12/5 ふらっとクラシック 「廣海史帆ソロコンサート」のお知らせ

今年も荒川区の素敵なギャラリーOGU MAGさんでランコントルデザールのコンサートをさせて頂きます。

今回はバロックヴァイオリンの名手:廣海史帆さんをお招きして、知られざるヴァイオリンソロの名曲の数々をお届けいたします。

バロックヴァイオリンとは、
見た目は皆さんが知っているヴァイオリンと殆ど同じです。というより、ヴァイオリンが生まれた当初の形のままのものをバロックヴァイオリンと呼んでいます。
昔は教会や宮廷などで演奏会が行われていたのですが、時代が進むにつれ会場がどんどん大きくなりました。そこで、大ホールの後ろまで音が届くように楽器の内部を改造したものが現代のヴァイオリンです。
弦も強いものになり、ピッチも半音ほど高くして(弦の張りが強くなります)、張りの強い音質になりました。
現在、オーケストラやメディアで紹介されるヴァイオリンは99%現代の楽器です。
たまには時代を遡り、緩やかな元の姿のヴァイオリンを聴いてみませんか?
OGUMAGの空間とバロックヴァイオリンはとても相性が良いと思います!
是非お越しください!

ランコントルデザール主催
♭ ふらっとクラシック♪ vol.4

廣海史帆 ソロコンサート
〜下町に古楽の響きを〜
(アート溢れる下町の憩いの場 OGU MAGに
バロックヴァイオリンの名手廣海史帆さんをお招きします!)

2022/12/5(月)
昼の部 13:30開演(13:00開場)
夜の部 17:00開演(16:30開場)
(この公演は休憩無しの70分公演となります)

会場: OGU MAG + (舎人ライナー:赤土小学校前より徒歩3分、
            JR田端駅より徒歩8分)
入場料:2500円
ご予約・お問い合わせ
ランコントルデザール事務局
tel : 070-4137-9322
mail:rencontredesarts20@gmai.com

プログラム(昼夜同日プログラムです)
・N. マッテイス:ヴァイオリンのためのエア集 第2巻より ファンタジア イ短調
・T. バルツァー:ディヴィジョン・ヴァイオリンより 「ジョン、来てキスして」によるディヴィジョン ト長調
・G. タルティーニ:無伴奏ヴァイオリンソナタ 第24番 ニ長調
・G. P. テレマン:無伴奏ヴァイオリンのための12のファンタジアより 第7番 変ホ長調
・J. S. バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第2番 ニ短調BWV 1004 よりシャコンヌ

※曲目は場合により変更になることがございます。


お申し込みはこちらから
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf1gGVKke2vk1q_ZRC2n7HcgNp3FlmritpHIPbOR7YFF3WX7g/viewform


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?