なにわ女子会♡

美容に関することを中心に書いていきたいと思っています。

なにわ女子会♡

美容に関することを中心に書いていきたいと思っています。

マガジン

  • ゆるっと美容

    投稿が増えるまでの間、見やすくするために作成しました。

  • アラサーの壁

    創作大賞に応募した記事をまとめています。 「心の動き」と「自分らしく生きる」がテーマです。

記事一覧

ハンドプレスによる浸透の効果

トロッとした化粧水を ハンドプレスする時間が好きです。 時間にして一瞬ですが、癒されます。 肌がガサガサする… ちょっと乾燥してる… こんな時は、いつもより ハン…

2

ながら美容②足指グーパーが難しすぎる

私、ふくらはぎ〜足の甲にかけて むくみやすいんですけど 足指が使えると改善するらしいです。 ということで、足指グー、パーのストレッチが 習慣になっています。 足首…

ながら美容①とりあえず、太ももと脇の付け根を揉む

昨日の記事で書いた セルフマッサージのポイントは全集中。  なので、集中しやすい朝にやることにしました。 でも、今日は月末の出費が頭に浮かび、 全集中できなかった…

セルフマッサージで心と身体の繋がりを感じた話

先日、ヘッドスパの時 何で肩がこんなに凝っているのか聞かれて、 分からなかったので、 何でなんですかね〜と曖昧な返事をしました。 それと同時に、 今回は頭のコリめっ…

エステでのひととき。

1、2ヶ月おきにドライヘッドスパに通っています。 気持ちいいし、 現代人がなかなか避けられない眼精疲労にもいいし フェイスラインも整う。 血流が良くなって、顔のくす…

明日からテーマを絞り、美容に関することを中心に書きたいと思っています。いくつ書き続けられるか挑戦。

#私の10年史

#私の10年史 。 昨年、Xでバズったらしいのですが 知っている方いますか? 私は昨日、およねさんのVoicyを聴いて 知りました。 そう、私がファンと公言しているおよねさ…

試練の続く6月

どんよりした気持ちのピークで 身体も気持ちに引っ張られ お弁当も作れず、半日寝て過ごし 午後になって、やっと日焼け止め塗りました。 はぁ〜、なんてこった。 こうい…

(昨日の続き)迷うより先にやる

昨日も触れた、 オンラインレッスンを受けるかやたら迷うという やる前から考えすぎて動けない問題。 ・内容が思ってたのと違ったら… ・役立てられなかったら… ・支払っ…

【#創作大賞2024】損失回避の心理が働きやすくなって生きづらくなっている私へ

10代、20代前半を思い出すと 恥ずかしい経験と失敗だらけ。 後先考えず色々やってきたと思う。 でも、アラサーを迎えた頃に これ以上恥ずかしい経験や失敗はしたくないし…

夏の肌悩み対策を始めました

以前、ドラコスの記事を書いたら 反響があって嬉しかったです〜! ありがとうございます 冬の終わりから春に 私が気をつけていたことは ①肌負担になることを避ける 落…

安堵。

昨日、やっとスマホ設定のあれこれが終わり 安堵しています。 丸2日かかりました。 もう二度とスマホ乗り換えしたくないなー 話は変わり、昨日は夫と昼飲みへ 夫はお疲…

最近のおうちごはん

おはようございます。 今日、特に、ゆるっと見てください^^ おうちごはんがマンネリ化してたので 新しいレシピを取り入れて冒険しています🍳 作りたいレシピ→付箋🩷 …

スマホを替えたら。

昨日、スマホの乗り換えと機種変更を してきました。 ふー、まだやることある、、、 iphoneが新しくなって LINEのアルバムがまとめて見れるやん! おっ!すごいとか思っ…

お弁当本を活用して朝を乗り切る

おはようございます^^ 毎朝、夫が仕事の日は お弁当作りからスタートします。 朝は弱い方で、頭が使い物にならないぐらい ボーっとしています。 なので、だいたい前日…

【#創作大賞感想】思い通りって何なんだ

私が「思い通り」という言葉から 思い浮かべることは大きくふたつ。 ① 決めたことを行動に移し、 思い通りに夢を叶える →努力は身を結ぶ、思考は現実化する ということ…

17
ハンドプレスによる浸透の効果

ハンドプレスによる浸透の効果

トロッとした化粧水を
ハンドプレスする時間が好きです。

時間にして一瞬ですが、癒されます。

肌がガサガサする…
ちょっと乾燥してる…

こんな時は、いつもより
ハンドプレスを意識するようにします。

忙しない時は、
ハンドプレスも雑になりがちなので。。

優しく、手で顔を包み込むように密着させ
手の温もりも使って、栄養を肌にとどけます。

一瞬ですが、
イメトレが瞑想の時間になっているのかも?

もっとみる
ながら美容②足指グーパーが難しすぎる

ながら美容②足指グーパーが難しすぎる

私、ふくらはぎ〜足の甲にかけて
むくみやすいんですけど
足指が使えると改善するらしいです。

ということで、足指グー、パーのストレッチが
習慣になっています。

足首がシュッとしてきたことも
モチベーションになっているかも?!

自分にしか分からないレベル。
でも、足首ってサイズダウンしやすいですね。

本来、足指も手と同じように
グー、パーできるらしい。

読んでくださった方はできますか?

もっとみる
ながら美容①とりあえず、太ももと脇の付け根を揉む

ながら美容①とりあえず、太ももと脇の付け根を揉む

昨日の記事で書いた
セルフマッサージのポイントは全集中。 

なので、集中しやすい朝にやることにしました。
でも、今日は月末の出費が頭に浮かび、
全集中できなかった🥲

とはいえ、むくみや凝りのピークは
一日の終わりだと思うので
とりあえず、太ももの付け根と脇を揉む。

どちらも、リンパを流す→血流が良くなる
→凝りやむくみの改善、を目標に。

こちらは、色々な邪念の中やってます笑

セルフマッサージで心と身体の繋がりを感じた話

セルフマッサージで心と身体の繋がりを感じた話

先日、ヘッドスパの時
何で肩がこんなに凝っているのか聞かれて、
分からなかったので、
何でなんですかね〜と曖昧な返事をしました。

それと同時に、
今回は頭のコリめっちゃマシやん…
気持ちよくて、毎日自分でも
マッサージをしていた効果を感じました。

そういや、先週のピラティスでも
背骨が硬いから肩が凝りやすいと
言われたところ。

セルフマッサージを始めてみたかったのもあり
Lilyさんの”ほぐ

もっとみる
エステでのひととき。

エステでのひととき。

1、2ヶ月おきにドライヘッドスパに通っています。

気持ちいいし、
現代人がなかなか避けられない眼精疲労にもいいし
フェイスラインも整う。

血流が良くなって、顔のくすみが改善されたり
肩コリや首コリも和らいだり・・・
頭皮環境も良くなって👍

自分で行きたいタイミングも決めやすいし
お値段的にも続けやすい

なにより、私が通っているところ
めっちゃいい香りします

スタッフの方も気さくで、面白

もっとみる

明日からテーマを絞り、美容に関することを中心に書きたいと思っています。いくつ書き続けられるか挑戦。

#私の10年史

#私の10年史

#私の10年史

昨年、Xでバズったらしいのですが
知っている方いますか?

私は昨日、およねさんのVoicyを聴いて
知りました。

そう、私がファンと公言しているおよねさん!

実はおよねさんを知ったのは、先月。
ということで、ファン歴は1ヶ月ぐらいなんです。

※ファン歴は浅くても
好きで推しなのでファンを名乗ります。

2022年から450放送以上されていて
暇さえあればVoicy聴いて

もっとみる
試練の続く6月

試練の続く6月

どんよりした気持ちのピークで
身体も気持ちに引っ張られ

お弁当も作れず、半日寝て過ごし
午後になって、やっと日焼け止め塗りました。

はぁ〜、なんてこった。

こういうとき、自分を律するのが苦手なのですが
じっとしてるより、動く方がいいことは分かる。

時間はたっぷりある

今からでも、動くぞ〜

(昨日の続き)迷うより先にやる

(昨日の続き)迷うより先にやる

昨日も触れた、
オンラインレッスンを受けるかやたら迷うという
やる前から考えすぎて動けない問題。

・内容が思ってたのと違ったら…
・役立てられなかったら…
・支払った金額以上のことを回収したい

自分に不安要素があることは受け入れて
ヘアケアとヘアアレンジのオンラインレッスンを
昨日受けてみました。

まず思ったのが、
受けるかどうか迷っている時間が
本当に無駄だったということ。

内容は、広く

もっとみる
【#創作大賞2024】損失回避の心理が働きやすくなって生きづらくなっている私へ

【#創作大賞2024】損失回避の心理が働きやすくなって生きづらくなっている私へ

10代、20代前半を思い出すと
恥ずかしい経験と失敗だらけ。

後先考えず色々やってきたと思う。

でも、アラサーを迎えた頃に
これ以上恥ずかしい経験や失敗はしたくないし
それを生かし、もっと賢く生きたくなった。

しかも、現在28歳の私は
恥ずかしい経験を話すことで
自分を曝け出したり、肯定したりすることも
恥ずかしいと思うようになって
それは、もうできないと感じている。

※ということは、アラ

もっとみる
夏の肌悩み対策を始めました

夏の肌悩み対策を始めました

以前、ドラコスの記事を書いたら
反響があって嬉しかったです〜!

ありがとうございます

冬の終わりから春に
私が気をつけていたことは

①肌負担になることを避ける
落としやすいメイクにし、
クレンジングによる負担を避ける。

※主に石鹸落ちの下地を使っていました。
(フェイシャル)

②シンプルなスキンケアのみにする。
肌が揺らぎやすいので保湿メインです。
(フェイシャル&ボディー)

①を実践

もっとみる
安堵。

安堵。

昨日、やっとスマホ設定のあれこれが終わり
安堵しています。

丸2日かかりました。
もう二度とスマホ乗り換えしたくないなー

話は変わり、昨日は夫と昼飲みへ

夫はお疲れモードのあと、毎日元気がない…

まぁ、でも夫自身の問題だし
私は私で楽しむしかないなー

と思ったところでございます。

毎朝、コストコで買ったドリップコーヒーと
ベーグルで癒されています。

https://note.com/

もっとみる
最近のおうちごはん

最近のおうちごはん

おはようございます。
今日、特に、ゆるっと見てください^^

おうちごはんがマンネリ化してたので
新しいレシピを取り入れて冒険しています🍳

作りたいレシピ→付箋🩷
作る予定のレシピ→付箋💚

作ったら、付箋に日付を書いています。
こういう、ちょっと生真面目な性格です😂

全ておよねさんレシピです
簡単、美味しいってサイコー

スマホを替えたら。

スマホを替えたら。

昨日、スマホの乗り換えと機種変更を
してきました。

ふー、まだやることある、、、

iphoneが新しくなって
LINEのアルバムがまとめて見れるやん!
おっ!すごいとか思ったら、
あれやこれやと黒歴史が浮かび上がってきました

8年前の元カレとの写真とか…

うわ、これは見るに耐えられん…
毎回視界に入ってきたらキツイ

勢いですぐ消したんですけど、
これで良かった?と心配になり

LINEア

もっとみる
お弁当本を活用して朝を乗り切る

お弁当本を活用して朝を乗り切る

おはようございます^^

毎朝、夫が仕事の日は
お弁当作りからスタートします。

朝は弱い方で、頭が使い物にならないぐらい
ボーっとしています。

なので、だいたい前日にnote書いています。

お弁当作りで頭を働かせてからチェック
そして、投稿するのが朝のルーティンです。

我が家のお弁当は、週1で三色丼。
残りの5〜6日は、豚こま肉か鶏肉がメインです。

作ったレシピに付箋を貼る理由は、
前日

もっとみる
【#創作大賞感想】思い通りって何なんだ

【#創作大賞感想】思い通りって何なんだ

私が「思い通り」という言葉から
思い浮かべることは大きくふたつ。


決めたことを行動に移し、
思い通りに夢を叶える

→努力は身を結ぶ、思考は現実化する
ということの裏付けだと考えます。


相手や物事を自分の思い通りに
コントロールしたいと思う

→これが厄介だと思っていて
仮に、相手の行動やあらゆる結果を
自分の思い通りにしたいと思った時、

その「思い通り」がどんなことを指すか?
具体

もっとみる