見出し画像

モテる女のLINEとは?

今回は、モテる女性のLINEの特徴を書いていきたいと思います。

質問攻めしない

例えば、「遊びに行ってくるね。」というLINEに対して、「いつ?」「どこで?」「誰と?」「何するの!?」と言った疑問を一切送らない事です。
スマートに「楽しんできてねー」等とサッパリとスマートに返すのが良いです。
聞いて欲しい人は、自ずとその答えを送ってきますので大丈夫です。

なるべく短文を送る

たくさん話したい事はあるでしょうが、長文は、読むのに集中力を使います。
LIENのような手軽なもので長文を送られてくると、疲れるものです。
特に男性は、短い文章を好む場合が多いですので、出来るだけ長文は避けてほしいと思うでしょう。
もちろん、短文の連投も良くありません。
1回の文章はせいぜい2行、多くて3行に、分かりやすくまとめましょう。

仕事以外のLINEはすぐに返事しない

仕事の場合、返事が早いのは信頼の度も上がりますし、大変仕事がしやすい相手だと思われるので、大切です。
しかし、プライベートは別です。
タダでさえ、仕事に追われて、やっと束の間のプライベートタイム。
すぐに返信されると、仕事の時同様急かされている気持ちになり、疲れが溜まってしまいます。
それに、ちょっと焦らしておいた方がアナタの事を考える時間も増えます。
急ぎの用事であれば、電話してしまいましょう。

リンクだけ貼るのはやめて!

例えば、自分の好きなアーティストの曲であったり、気になるニュース記事であったりと、さまざまなURLがあると思いますが、たまに、貼るだけ貼って、なんのメッセージもない方がいらっしゃいます。
何をしたいのか、意味がわかりませんよね。
「時間ある時で良いから、この動画を見て欲しい。きっと気にいると思うけど、どうかな?」くらいの、一言足してもらえると助かります。
しかし、基本的に、相手が求めていないURLは、貼る必要がないです。
きっと会っている時に一緒に見た方が楽しいですよ。

終了の合図以外スタンプを使わない

昨今、スタンプは、LINEでの会話終了の合図として使われる場合が多いです。
話がひと段落したら、「またね」や「おやすみ」などのスタンプを使いましょう。
たとえ、可愛いと思っているスタンプであったとしても、スタンプで返事をするのはマイナスイメージです。
もし、お付き合いしていて、冗談が通じる相手でない限りやめておいた方がいいです。

いかがでしたでしょうか?
モテるLINEの送り方。
相手にも、自分にもマイペースなやり方なので、難しくはないと思います。
ぜひ、今からでも使ってみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?