見出し画像

小豆島八十八ヶ所霊場めぐり Day1 : 43km [香川県小豆郡]

2021年9月の話になりますが、サハラ仲間達と3泊4日で小豆島八十八ケ所霊場めぐりしてきました。

サハラ仲間達と、と言ってもそれぞれ仕事などの都合もありますし、スケジュールをきっちり合わせることは難しいので、打ち上げ会場と時間だけを決めて、各自好きなように回っていいよというルールですね。


結論から言うと、3泊4日では全て回ることができずに何箇所か残してしまいました。もちろんサハラ仲間達の中には全て回った人達もいました。その時の話を複数回に分けて備忘録も兼ねてお届けいたします。小豆島内のどこかをランニング仲間が走り回っているっていうのは面白かったな。


早朝、高松東港からフェリーで小豆島(坂手港)入りしました。
メンバーの中では私が小豆島1番乗りでした(笑)


ということで、坂手港から小豆島八十八ヶ所めぐりスタートです。
まあ最初だから意気揚々と走り出すわけですが、走り出してすぐに甘〜い香りが漂ってきます。何だろうな、と思ったら醤油の蔵が立ち並んでいました。


もろみソフトも気になるけど、醤油、みたらしソフトクリームも気になるなあと見惚れていたら、記念すべき、1番目の霊場を通り過ぎてしまったようで、慌てて引き返しました。

記念すべき、1番目の霊場はこのもろみソフトクリーム屋さんの向かい側にありました。



西照庵(小豆島霊場十番)

今回は、参拝や読経を行う本格的なお遍路さんではないので、簡素で申し訳ありませんが、お参りして次の霊場へ向かいます。(中にはちゃんと全ての霊場で御朱印頂いて回っている仲間もいました。)


続いて、

栄光寺 (小豆島霊場十三番)

入り口を見つけることができずに、お寺をぐるりと一周回ってしまったのはご愛嬌。



ここからはひたすら登っていきます。ダムが見えてきました。


そして、山道へ入っていきます。

ガサガサガサッ!と音がしたので、猪でも出たのか?と見てみると、鹿でした。見事にシャッターチャンスを逃してしまいました。


入り口が見えてきました。



清瀧山 (小豆島霊場十四番)

海抜500mのところにある霊場で、すぐそばに道路があるので車でも来ることができるのですが、ほぼ海抜0mのところからヒーヒー言いながら、山道を登ってきましたよ。


いや、しかし、こりゃすごい。

霊場からの眺めも素晴らしいですわ。



更にそのそばには、

仏ヶ滝 (小豆島霊場二十番)

子宝に恵まれるというご利益がある霊場だそうです。



更に少し降っていくと、霊場への入り口が、、

石門洞 (小豆島霊場十八番)

入り口から霊場へのアプローチがちょっと上り坂で長いんですが、途中で奇岩の絶景スポットがあったりして、いやここも秘境感というか、神秘的というか、厳かというか、何ともいえない雰囲気を醸し出しています。



そして、ここからは山道をひたすら下って、町中へ向かいます。




草壁港周辺の町までもう少しってところで、


木下庵 (小豆島霊場十九番)



そして、

一ノ谷庵 (小豆島霊場十七番)


極楽寺 (小豆島霊場十六番)


大師堂 (小豆島霊場十五番)

と続きます。

極楽寺から大師堂へ向かう道中、ちょっと迷ってしまい、遠回りしてしまったのもご愛嬌。


だんだん、町中へ近づいていきます。



清見寺(小豆島二十一番霊場)


峯山庵(小豆島霊場二十二番)



本堂(小豆島霊場二十三番)

と、小豆島町の中心部らしき場所、草壁港に到着したので、ここでランチ休憩を取ります。



ランチ休憩で英気を養い、お遍路さん再開です。


安養寺(小豆島霊場二十四番)



誓願寺庵(小豆島霊場二十五番)


だんだん、竹藪の中に入っていくのですが、蜘蛛の巣が体中にまとわりつき、藪蚊も、、。



阿弥陀寺(小豆島霊場二十六番)

と、ここからは海岸そばの道路に出て、しばらくは海を見ながらのラン&ウォークです。


が、痛恨のミスをしたことに気がつきました。霊場25番と26番の間に27番桜ノ庵があったのですが見落としてしまいました。すごく近くにあったのに紛らわしい番号順ですわな!!今更戻るのも大変なので、今回は諦めることにしました。



海沿いっていいですよねー。


そして、

薬師堂(小豆島霊場28番札所)

ここから次の霊場へは山道を通ることになるのですが、雨が降りそうですし、万が一のために、交通量ある道を遠回りして行った方が良いと判断しました。


これは、、?無縁仏とかですか?


遠回りしてやっと到着しました。



風穴庵(小豆島霊場二十九番)

ここからの眺め、いいですね。


更に、


正法寺 (小豆島霊場三十番)



誓願寺 (小豆島霊場三十一番)

日本一のソテツだそうで、確かに大きいですね。



保寿寺庵 (小豆島霊場三十四番)

もうこの頃には足がボロボロで(サンダル履いていた)階段を登る気力がなく、ここからの撮影で行ったことにしました(汗)



愛染寺 (小豆島霊場三十二番)


ということで、

初日は32番まで43kmで終了しました。

Garminの記録


34番あたりから楽天モバイルサービス圏外になり、かつ、この日の宿もロッジでも楽天モバイル圏外で、かつロッジ内のwifiも使えなかったため、完全にインターネットから切り離された世界におりました、、、。


(続)



サポートして頂けると単純なのでものすごく喜びます。サハラ砂漠の子供達のために使います。