マガジンのカバー画像

またもやペンペン草(雑想箱)

31
音楽作る人間のセキララな想いのつもりだけど、もともと斜めにモノを見る人なので、そういうのを気にしない人が読んでください。
運営しているクリエイター

#ニューウェーブ戯作派

人の人生なんて、上辺だけじゃ分かったもんじゃないっすよ。

いつ寝てるんだろう。 何であんなにモノを作りたがるんだろう、と良く聞かれる。 少しは休めば…

Ren
6年前
1

無器用な完璧主義者たちの悩ましき日常

とかく、何かしていないと気が収まらない、という人は、日本人の中に多いのは否定できないだろ…

Ren
4か月前
8

金持ちが貧乏人のコスプレをしてる

今、思い出せば、まさぼーちゃんのこの発言こそが、今の日本のロックへの痛烈な批評であり、最…

Ren
1か月前
8

馬とネルシャツと私

巷にこんな曲が流れていた頃。 バンドをやりながら、東京競馬場に通い詰めた日々がある。 ま…

Ren
4か月前
3

Shanti Shanti Girls Radio

大高ジャッキーさんのお誘いを受けまして、インターネットラジオ’Shanti Shanti Girls Radio…

Ren
2か月前
2

即席べったら漬け(作業編)

壮絶に太い大根が安かったので、べったら漬けが食べたくなった。 実は、即席ならそんなに難し…

Ren
4か月前
2

即席べったら漬け(経過観察編)

作業編からの続き。 1時間半程度漬け込んだもの。 なじみ具合のチェックのために、わざと黒い皿に盛り付けてみた。 まだ、この時間くらいだと下味の塩が抜けきらない状態で、若干塩気を感じる。もう少しすると、甘酒の側に塩が移って、味が馴染んで平均化されてくる手前くらい。 実は、この間に別な漬物も仕込んでいるのだが。それは、また別な記事で。 大体、漬け込みから3時間から4時間経過。塩があらかた甘酒の方へ移動して甘酒の方から塩の風味がしてくる。塩麹になった感じ。ドロドロだった甘

白菜の即席漬物

Davie Blue というミュージシャンの友人がおりまして。何故か、彼は殊の外、料理が上手い。 …

Ren
4か月前
3